10月9、10日の2日間にわたって飛騨高山で
秋の高山祭りが開催されていたので、初めて観に行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回は観光バスに乗って訪れたが、4時間程の自由時間が有って
古都で開かれた伝統の錦絵巻をゆっくりと観る事が出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
バスから降りて、最初に桜山八幡宮へと歩いて向かい
足の踏み場も無い程の沢山の見物人がいる境内で行われていた
現代に受け継がれる、見事なからくり奉納芸を見物する事が出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
二人の唐子が綾と呼ばれるブランコの形をした五個の棒を
次々と回転しながら前へと渡って行き、最後には綱を離れて
布袋和尚の肩に飛び移って遊び、二人の唐子が肩に乗ると
和尚が軍配を上げ、五色の紙吹雪が舞い落ちるという
巧妙な「離れからくり芸」で、36本の綱による綱さばきの動きとは思えない
人形達の見事な演技に魅了されながら、暫しの間魅入っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
< |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
マウスONで進行方向が変わりま~す(画像23枚)
また画像の上にマウスONすると停止しますヨ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
見難い画像になってしまいましたが、どうかお許し願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます