花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

東海地方も、昨日「梅雨入り」になり・・・

2014年06月05日 | 日々の出来事




 気象庁は昨日、梅雨前線や
低気圧の影響で西日本地方
(近畿、中・四国、九州)の
太平洋側や東海地方では
本日にかけて非常に激しい
雨が降ると予想され
竜巻等の突風や落雷にも
注意が必要だとして
厳重な警戒が呼び掛けられ
宮崎県都農町では
4日の午前中、1時間に56.5mm
鹿児島県の種子島では、55.5mmの
非常に激しい雨を観測し



               ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像4枚)・・・


宮崎県の門川町と高鍋町、川南町は川の氾濫や土砂災害の
危険が高まっているとして、計1779世帯に避難勧告が出され
そして門川町等には、「土砂災害警戒情報」も発表されたとニュースで伝えられ
今回の激しい雨で、大きな土砂災害が発生しない事を願っています

また気象庁は、東海と近畿、中国地方が昨日「梅雨入りしたとみられる」と発表し
今回の「梅雨入り」は平年より3~4日早く、昨年より7~8日遅いと云われ
爺やの住んでいる地方では、昨夜から降り始めた雨が
今朝は、小雨ながらもまだ降り続いていましたが
今ではその雨も止み、小休止なのか雨が降る気配も感じられず
薄日が射して来て、空がちょっぴり明るくなって来たので
自宅の庭へ出てみると、「紫陽花」の花が咲き始めの状態で
花びらや葉っぱには雨粒が残っていて、薄日の陽で輝いていました



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綺麗な色をした、「スイトピ... | トップ | ようやく、花の名前が分かっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事