花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

ようやく、新OSのwindows 10の世界へ入る事が・・・

2015年07月28日 | パソコン関係

       ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像8枚)・・・



次期OSのWindows10テクニカル
プレビュー版のダウンロードが
出来るアドレスをPCサークルの
人からメールで送って頂いたので
時間に余裕が出来た本日の午後から
パソコンを開いて、教えて頂いた
HPを開いて、Windows10テクニカル
プレビュー版を、最初にダウンロードし
その後、PCへ前以ってダウロードをし
インストールしてあった、仮想化ソフトを
起動して、新規仮想マシンを作成し
仮想マシンの名前とファイルの置き場所を
選択し、その後にディスク容量も指定し
仮想マシンを作成する準備を行い
 




       

仮想マシンを作成する準備が完了したら、Windows10のセットアップ画面が表示されたので
今すぐインストールをクリックして、セットアップを実行し
悪戦苦闘しながら2時間程作業を進めた結果、何とかデスクトップ画面が表示され
スタートボタンを押してみると、Windows8.1の様なタイル画面が表示されたので
ほっとしましたが、まだWindows10の操作方法がよく分からないので
試行錯誤しながら暫くの間、Windows10の世界を経験したいと思っています


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCメーカーから、Windows10へ... | トップ | 池の中で、「スイレン」の花... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10の変更 (Hiro)
2015-07-28 20:20:46
御無沙汰してます。
7から10への変更、挑戦したいと思ってますが、
扱いに慣れていない素人ですから、
少し怖い感じがします。
素人では難しいのかな。
返信する
新OS・Windows 10 (花咲爺や)
2015-07-28 21:26:50
Hiroさん、今晩は^^

こちらこそ、ご無沙汰しています。

Windows7以降のパソコンには、Windows10の新OSが
無償でアップグレード出来るとMicrosoftからアナウンスが有ったので
その期日が来るのを待っていましたが、1ヶ月程前に
同じwindows7搭載のパソコンでも、2年程前の パソコンからは出来るものの
それ以前のwindows7のパソコンは、パソコンメーカーがサポートしてくれないので
万が一トラブルが発生しても自分で解決する
必要が有る事が分かり、スキルの乏しい爺やでは
とてもできないと思い、アップグレードするのを諦めていましたが
最近に成って、仮想マシーンの中でwindows 10を動かせば
新OSを体験できる事が分かり、今回挑戦した次第です。


返信する

コメントを投稿

パソコン関係」カテゴリの最新記事