花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

前日降った雨後の畑の様子を、本日の昼前に見に行くと・・・

2016年10月18日 | 家庭菜園




「にんにく」と云えば
疲労回復効果がある事から
スタミナ食材として
広く知られていますが
最近では、「にんにく」には
疲労回復等の健康効果以外にも
ダイエットや美肌、アンチ
エイジングと云った
美容面にも高い効果を
持っていると云われ
「にんにく」には
基本的な4つの効能が
有ると云われ、その効能は
「抗菌、殺菌および解毒を
行う効能」と「ビタミンB1の


                    ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像2枚)・・・


吸収を高める効能」、「血栓を作り難くする効能」、「活性酸素を除去する効能」だと云われていますが
調理方法や調理時間、熟成・発酵等によって効能や効果の度合いが変わるのも「にんにく」の特徴で有り
また一方では、「にんにく」は強い作用を持つ為、適量であれば健康に有効ですが
食べ過ぎると健康を害する場合があるので、大人の場合の1日の摂取量は
生にんにく(おろしにんにく)の場合は「1片/1日」、火を通したにんにくの場合は「2~3片/1日」であり
子供が「にんにく」を食べる場合は、この半分を目安とする様にと云われており
歳を重ねた爺やも健康寿命を延ばす為に数年前から、畑でニンニクを育てていて
収穫したニンニクを醤油漬けして、完成後に食べて健康維持に努めていますが
今年もニンニクを育てようと思い、種球を園芸店から1㎏入りの袋を購入してきて
10月7日に畑へ種球を植え付けしましたので、前夜から降り継いだ雨がお昼前に止んだ
昨日はまだ雨水が畑の通路に溜まり、畑へ入る事が出来ませんでしたが
本日のお昼前に行くと泥濘が無かったので、植え付けた殆んどのニンニクから
新しい芽が出ていましたが、1ヶ所だけ芽が出ていない箇所があったので
追加のニンニクを植え付け、来年の5月頃に収穫出来ればと思っています



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年早々に行われる、Winows ... | トップ | 色づき始めた甘柿が、カラス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事