![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/83661c40fb5cf02edc609bcec82522cc.gif?random=bf742c9bf427e6d3138af2da1ee8de26)
夏の第98回全国高校野球選手権大会が
甲子園球場で始まり、暑さもピークを
迎える時期ですが、「秋に入る日」と
云われています「立秋」が既に過ぎ
暦の上では、もう秋の季節が始まって
いるものの、今年は特に「残暑」と
呼ぶには厳しすぎる程の暑い日が
続いていますが、この時期に
旬を迎える果物と云えば「梨」があって
爺やの住んでいる地域は地下水が
豊富なので美味しい水をたっぷり
受けた甘くて瑞々しい「梨」が
市内2地区の約17ヘクタールと
云われています梨生産農家で
栽培されていて、県内第2位の
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像2枚)・・・
良質な「梨」が沢山出荷され、朝の内にもぎ採られた新鮮な「梨」は
その日の内に其々の農家が運営している、直売所で購入する事が出来
毎年の様に「梨」を購入している梨生産農家から、7月中旬に爺やんちへ
梨の品種毎の販売予定日が書かれた、案内ハガキが送られて来たので
本日進物用と自宅で食べる梨の「幸水」を買う為に、家を9時半過ぎに出て
店のシャッターが半分開いた直売所へ着くと、既にお客が並んでいたので
その列の後ろに並び、顔馴染みとなった梨生産農家の奥さんに進物として送って貰う
梨の品種や個数を伝えて注文してから、自宅用の「梨」を20個買って帰り
冷蔵庫の中へ数個入れて、明日にでも今年の旬の「梨」を味わいたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます