
エフェクトやブラシ等も豊富に揃えていて、高価な有償グラフィックソフトにも
引けをとらず、無料で有りながら高機能な画像編集・処理ソフトと云われている
「GIMP 2」を使用すると、5日位前から新しいバージョン「Ver.2.10.30」の更新が
利用可能との表示が出る様になり、その頃は時間的に余裕が無くて
「閉じる」ボタンをクリックし、この表示を消してから「GIMP2」を使っていましたが・・・

更新作業中の万が一のトラブルに備えて、本日付の「復元ポイント」を作成して置いてから
Windowsオンラインソフトの定番サイト「窓の杜」から、「GIMP 2」の最新バージョンを
ダウンロードするページへと入り、絵ダウンロードするソフトの内容を確認後に
「窓の杜からダウンロード」をクリックし、保存場所をデスクトップに指定すると
ダウンロードが始まり・・・

パソコンで最新版の「GIMP2」を使える様にする為に、デスクトップに保存した
「ginp-2.10.30-setup.exe」をダブルクリックすると、セットアップ作業が始まり・・・

最新版の「Ver.2.10.30」に成っていましたので、安心しましたが
最新版の新機能等に付いては、今後「GIMP2」を使い込みながら確認したいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます