花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

天気予報に依れば、本日の天候が下り坂だと聞いて・・・

2016年10月07日 | 日々の出来事




天気予報に依れば、爺やの住んでいる地方の本日の天候は
朝の内は晴れ間が有るものの、午後に成ると雲に覆われて
夜半から雨が降り出し、明日は1日雨が降り続くと成っていましたので
最近は雨が降り続いて、延び延びになっていたイチゴ苗の植え付け作業を
午後から少し行おうと思い、朝食後に午前9時に予約してあった
罹りつけの歯医者さんへ婆やと二人で行き、「歯のクリーニング」を
行って貰いましたが、その時歯が傷んでいる箇所が見つかったので
その治療もお願いし、爺やの場合は毎日の歯磨きだけでは
どうしても磨き残しが生じ易く、特に朝の忙しい時間帯等は
念入りに歯磨きが出来ないので、二人は普段の歯磨きでは
除去出来なかった歯垢を落とし、こびり付いた歯石や着色汚れ等を
解消する「歯のクリーニング」を、数年前から婆やと一緒に
歯医者さんにお願いして、2ヶ月に1回訪れて「歯のクリーニング」を行い
自前の歯が例え1本でも、これ以上無くならない様に努めています




二人の「歯のクリーニング」が終わった後に、一旦家へ戻り婆やを降してから
爺や独りで近くの園芸店へ行き、爺やは10年位前からイチゴを育てていますが
一番最初に苗を買った後はイチゴの苗を殆んど買わないで、イチゴの収穫後に
伸びたランナーに出来た苗を利用して、イチゴを毎年育てている為に
マンネリ化していますので、今回は新しい品種のイチゴを少し育てて
栽培し易くて味が美味しければ、この苗を今後は育てようと思い
今迄とは違う品種の苗を、5株購入して帰り・・・




昼食後に畑へ出かけて、畑を耕した後に苦土石灰や鶏糞、肥料等を散布し
畝を作って予め準備してあった場所へ、等間隔に苗を植え付けてから
水を根元にたっぷりと与え、乾燥予防としてモミ殻を散布しましたので
上手く根付いてくれて、来年の春にはどんな味のするイチゴが
収穫出来るのか楽しみにしながら、大切に育てたいと思っています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月になっても、頑張ってい... | トップ | 稲田の中で、昔懐かしい案山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事