![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/8694c4f84c99e08f7fc08ffa79df8406.jpg?random=10d8e38dc618999741dac356076198ce)
朝の内は晴れ間が有るものの、午後に成ると雲に覆われて
夜半から雨が降り出し、明日は1日雨が降り続くと成っていましたので
最近は雨が降り続いて、延び延びになっていたイチゴ苗の植え付け作業を
午後から少し行おうと思い、朝食後に午前9時に予約してあった
罹りつけの歯医者さんへ婆やと二人で行き、「歯のクリーニング」を
行って貰いましたが、その時歯が傷んでいる箇所が見つかったので
その治療もお願いし、爺やの場合は毎日の歯磨きだけでは
どうしても磨き残しが生じ易く、特に朝の忙しい時間帯等は
念入りに歯磨きが出来ないので、二人は普段の歯磨きでは
除去出来なかった歯垢を落とし、こびり付いた歯石や着色汚れ等を
解消する「歯のクリーニング」を、数年前から婆やと一緒に
歯医者さんにお願いして、2ヶ月に1回訪れて「歯のクリーニング」を行い
自前の歯が例え1本でも、これ以上無くならない様に努めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/d784f5ae0ef58b64696b034a33f16149.jpg?random=6d58e9cd29e03ab86cc4aa10d841e47d)
爺や独りで近くの園芸店へ行き、爺やは10年位前からイチゴを育てていますが
一番最初に苗を買った後はイチゴの苗を殆んど買わないで、イチゴの収穫後に
伸びたランナーに出来た苗を利用して、イチゴを毎年育てている為に
マンネリ化していますので、今回は新しい品種のイチゴを少し育てて
栽培し易くて味が美味しければ、この苗を今後は育てようと思い
今迄とは違う品種の苗を、5株購入して帰り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/8d35ebd8bd6a46a546ae1185d252fe99.jpg?random=c4f185ac95a2bb1dcab38bfb009d83b7)
畝を作って予め準備してあった場所へ、等間隔に苗を植え付けてから
水を根元にたっぷりと与え、乾燥予防としてモミ殻を散布しましたので
上手く根付いてくれて、来年の春にはどんな味のするイチゴが
収穫出来るのか楽しみにしながら、大切に育てたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます