
形の良い玉ネギが収穫出来ると云われています「ネオアース」の苗
100株を購入して、11月8日に畑の畝に植え付けて育てていますが
第1回目の追肥の時期が来ていましたので、爺やは本日の午前9時頃から
追肥をする為に畑へ出かけて、植え付けた玉ネギ苗の様子を見ると
苗の周りには雑草が生えていたり、苗の植え付け方が悪かったのか
それとも苗のせいなのか、原因は不明ですが10株位上手く根付かずに
既に枯れてしまった苗が有ったりしましたので・・・


雑草取りと追肥の作業はお昼前には終了しましたが、第2回目の追肥は
来年の3月上旬なので、その時迄には時々苗の様子を見に出かけて対策し
来年の収穫時には、豊円球で形のよい玉ネギを収穫したいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます