花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日の昼食後から畑へ出掛けて、「茄子」2品種の種蒔きを行って・・・

2021年03月07日 | 家庭菜園


「茄子」の種蒔きの時期が来ていましたので、爺やは本日の昼食後から畑へ出掛けて
予め準備がしてあった苗床へ、ツヤのある濃黒紫色で長卵形の中長ナスで
つくり易くて夏の長い間なり続けて、煮物や焼き物、揚げ物から漬け物迄と
幅広い料理に適していると云われています「中長茄子」と、果色が濃黒紫色で
艶と果揃いが良く、果皮が柔らかくて品質が良くて調理の幅が広く
定評のある長卵形品種の「千両二号」の2品種を今年は育てる予定なので・・・



2品種の茄子の種はどちらもかなり小さいので、爺やはピンセットを使って種蒔きをする事に成り・・・



深さ1㎝で株間20㎝に成る様に筋状の溝を作り、その溝の中へピンセットを使って
種を1個づつ等間隔に置き、種が隠れる程に薄く土を被せて・・・



被せた土を手で押さえてから、たっぷりと水を散布し
土の乾燥対策として、籾殻を土の上に被せてから・・・



茄子は種播きから苗を定植する迄に約80日~90日位かかり、そして種が発芽するのに
適している温度は20~30℃と云われていて、今の時期ではまだ気温が低くて
保温対策をしないと発芽が難しいので、爺やは手作りの簡易温室を作って
その中で発芽させようと思い、種蒔きした畝に小型のR形支柱を立て
その上に目の細かい網を張ってから・・・ 



100均店で購入してきた透明なビニール製のテーブルシートを2枚網の上に被せて
R形支柱へ固定金具で止めて、簡易温室は何とか完成しましたので
発芽する迄は水の管理をしっかり行って、茄子の苗を何とか育てたいと思っています






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来週行われるPCサークルのオ... | トップ | 今年も「ジャガイモ」を育て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事