「安納芋」、「鳴門金時」の4品種のさつま芋苗を購入して来て
予め準備してあった畝へ5月6日に植え付け、様子を見ていたら
5株は上手く根付か無いで枯れてしまいましたが、その他の苗は
根付いて順調に育ち、蔓が伸び始めたので安心していましたが
6月6日に畑へ様子を見に行くと、植えてある場所が離れた2ヶ所で
さつま芋の苗が、萎れているのに気が付き・・・
一瞬ネキリムシにやられたのかと思いましたが、切れた個所に大きな穴が開いていたので
モグラが穴をあけた後に野ネズミが来て、、苗の根元を食い千切ったのではないかと思われ
爺やは5年位前からさつま芋を育てていますが、今回の様な事は一度もなかったので
せっかくここ迄順調に成長していたのに、食い千切られてがっかりしてしまい・・・
6月上旬頃には、順調に育った苗の茎が伸び始めて来たので
この伸びた茎を使って、再植え付け用の苗をつくろうと思い・・・
良さそうな茎を選んで、切り取ってから・・・
新しく作った苗を雨が降り出す迄に、畑へ植え付けてしまおうと思い
朝食後に畑へ出かけて、苗が食いちぎられた跡の場所で穴を掘り
根を傷つけない様に、苗をそっと「水平植え」に植え付けて・・・・・・
乾燥予防の為にもみ殻を撒き、爺やオリジナルのストローを使った
ネキリムシ対策を、実施して置きました
時期を遅らせて収穫したいので、収穫の時期に成ると
どちらも茎が長く伸びて、区別が出来ない恐れが有ると思われ
区別し易い様に、本日植えた苗には目印と成る赤色のビニタイを
茎に巻き付けて置きましたので、あとはネキリムシや野ネズミに襲われないで
順調に育つのを願い、無事に収穫の時期が迎えられるのを待つだけと成りました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます