花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

秋の季節に空き地や野原等で群生すると、赤橙色で辺りを一面に染める「マルバルコウソウ」の花

2021年09月30日 | 雑草の仲間

・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像5枚)・・・


「マルバルコウソウ」は、熱帯アメリカ原産・ヒルガオ科つる性一年草で
「あさがお」と同じ仲間であり、江戸時代の末期に観賞用として渡来したものの
現在では逸脱して野生化し、蔓性植物なので近くに在る木や雑草等に絡みついて
背丈を伸ばし、夏の終わり頃から秋の季節にかけてラッパ状の形で
小さくて赤橙色の花を次から次へと咲かせ、群生すると秋の季節の野原を
赤橙色で一面に染める様な光景を、時々見る事が出来ますが
今年は爺やんちの畑の隅でも、風に依って運ばれて来たと思われる
この「マルバルコウソウ」が、近くの雑草に絡みついて背丈を伸ばし
9月上旬頃から赤橙色の花を咲かせていますので、生育区域を広げない様に
花が終わり種が出来る前迄には、除去してしまおうと計画している次第ですが
この「マルバルコウソウ」の仲間には、花の形がよく似ていて鮮やかな紅色の花を咲かせる
同じ熱帯アメリカ原産・ヒルガオ科つる性一年草の「ルコウソウ」が有って
違いは花色以外に、「マルバルコウソウ」は葉の形がハート形かスペード形ですが
「ルコウソウ」は葉が糸の様に細くて、コスモスに似た形をしていますので
この2点から、種類を特定する事が出来るのではないかと思われます



・・・2種類の「ルコウソウ」の記述に付きましては、「四季の山野草」様のHPを参考にさせて頂きました・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の午後に確認すると、Mic... | トップ | 散歩の途中に、秋晴れの空の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑草の仲間」カテゴリの最新記事