
前回は、新しく植え替えた
イチゴの苗周りをモグラに
掘り起こされてしまったので
急遽ペットボトルを利用した
爺や特製の回避剤入れの容器を作り
その中に、モグラの嫌がる回避剤を入れ
モグラがトンネル工事を行った場所の
数ヶ所に設置した結果、その後は
トンネル工事が再開されていなかったので
喜んでいたが、昨日畑へ行ったところ
今度は、葱を植えてある辺りの数か所で
モグラが新しく土を掘り起こして
トンネル工事をしている跡を発見した

早速モグラ対策をする為に
回避剤入りの容器を葱周りに設置しようと思い
家に戻り、ペットボトルを利用して
爺や特製の回避剤入れの容器を
10個程作り回避剤を詰めていたが
途中で、回避剤が無くなってしまったので
作業を中止して、モグラの回避剤を
園芸店へ買いに行く事にした

園芸店で回避剤を購入して帰ってから
回避剤を新たに作った
特製の容器に小分けして入れ
回避剤がこぼれない様に
容器の蓋をしっかりとしておいた

今回は、回避剤入りの容器を
新しくトンネル工事をした箇所と
これ以上トンネル工事を延長させない為に
工事の先端にバリアを掛けようと
一列に、容器を並べておいたが
これでトンネル工事は、凍結されるのか
しばらく様子を見ようと思っているが
モグラとの熱い戦いが
まだまだ続きそうな予感がしている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます