花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

先月末に地元の公共職業安定所から「追加給付のお支払いに関するお知らせ」と書かれた二つ折り圧着ハガキが届きましたので、中を開けてみると・・・

2020年11月21日 | 日々の出来事


先月末に、地元の公共職業安定所から「厚生労働省から雇用保険に関する大切なお知らせです」と書かれた
二つ折り圧着ハガキが届きましたが、爺やは定年退職をしてから既に10年以上が過ぎていますので
今頃「雇用保険のお知らせ」ハガキが届くとは、何だろうかと思いながらハガキを開けると
「追加給付のお支払いに関するお知らせ(支給決定通知書)」と書かれ、支給決定金額と共に
振込先口座も書かれていて、この度、ハローワークで保有する氏名、生年月日のデーターをもとに
追加給付となる方を調査した結果、お客様が追加給付の対象で有る事が分かり
再計算の結果、下記の通り給付金の種類と受給期間、追加給付額、加算額、合計金額
先回ご回答頂いた振込口座に追加してお支払い致しますので通知します
等と書かれ
支給決定金額と共に金融機関名、口座番号等が書かれてはいましたが
肝心な口座振り込み期日が書かれていなくて、欄外には口座への振り込み処理を行っていますが
振り込みが出来ない場合には、改めてご連絡しますのでご了承くださいと書かれていて
本当に爺やに振り込まれるかは、現在の所不明では有りますが・・・



今年の1月下旬頃に厚生労働省から「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い(ご本人確認)」と
書かれた封書が届き、中の書類には毎月勤労統計調査をはじめとする厚生労働省が所管する統計に付いて
長年にわたり不適切な取扱いをしていた事により、国民の皆様に多大なご迷惑をおかけしております事を
心よりお詫び申し上げます また毎月勤労統計調査の不適切な取扱いの影響により
多くの方の雇用保険の給付に影響が出ています事に重ねてお詫び申し上げます
と書かれ
雇用保険の追加給付に関する回答書(ご本人確認)と払渡希望金融機関指定(変更)届の
書類が入っていましたので、爺やは必要事項を記入して提出期日迄に返送していた事を
思い出したものの、それから長い月日が経過して爺やは忘れてしまっていましたので
もしも追加給付が有ればこれから年末年始を迎えますので、このお金を有効活用しようと思っています




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザの予防接種を... | トップ | 「大根」を煮た後に残した葉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事