花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

上手く発芽したと喜んでいたら、「ウリハムシ」の食害に遭って・・・

2017年05月21日 | 家庭菜園
昨年育てた「スイカ」や「ウリ」、「カボチャ」から採った種を利用して今年も育てようと思い5月初めに種蒔きをしましたが、苗を育てる為のビニールポットの数が足らなかったので、予め準備してあった畑の畝へ、一部の種を直播きしたところ上手く発芽したので喜んでいたら、昨日畑へこれらの生育状況を見に行くと . . . 本文を読む
コメント

数年前から、紫雲英田がよく見られる様に成り・・・

2017年05月19日 | 季節の花
紫雲英は、根っこの部分に在る「根粒」というコブに「根粒菌」という細菌を住まわせ、根粒菌には空気中の窒素を植物へ使える形に変える特別な能力が有る為に、爺やが子供の頃には農家の人達が田植えを行う前に、田んぼで紫雲英を栽培して置いて、田植えの前に、この紫雲英を機械で土の中に混ぜ込むと . . . 本文を読む
コメント (2)

夏野菜の葉が食害に遭って、穴が空いていたので・・・

2017年05月18日 | 家庭菜園
爺やは前年に収穫した、スイカやカボチャ、ズッキー二等の夏野菜の種を蒔いて苗から育てたり、トマトやナス、シシトウ、ゴーヤ等の苗を農芸店から購入して育てていて、本日朝食後に畑へ出かけて夏野菜の様子を見に行くと、ズッキーニやキューリ、スイカ等の苗の葉が「ウリハムシ」の食害に遭って、穴が開いてスケスケに成って居り . . . 本文を読む
コメント

ご近所さんから、今年も「サクランボ」のお裾分けが・・・

2017年05月17日 | 日々の出来事
本日の夕方に、爺やが用事を済ませて自宅へと帰って来たら、婆やがご近所さんからお裾分けを頂いたと云って、箱の中に沢山入った「サクランボ」を見せてくれましたが、今回「サクランボ」を頂いたご近所さんの自宅横の場所には . . . 本文を読む
コメント

サクラは桜でも、カラフルな色をした「芝桜」の花が咲いて・・・

2017年05月16日 | 季節の花
3月21日に、東京からスタートした今年の桜前線は、既に津軽海峡を越えて、初夏を通り越して真夏並みの暑さの日も有った北海道へと渡り、札幌や旭川、室蘭等の各都市ではゴールデンウィーク期間中に花見を楽しむ事が出来、釧路市で14日、根室市では15日に開花を迎えて、今年の桜前線もまもなくゴールを迎える時期と成りましたが . . . 本文を読む
コメント (2)

金銭を要求する「ランサムウエア」に付いての「セキュリティ対策情報」が届き・・・

2017年05月15日 | パソコン関係
本日の朝食後にパソコンの電源を入れて、爺や宛に届いているメールを確認すると、IPA Webサイトから「メールニュース配信」で、「セキュリティ対策情報」を送信してもらう様に登録してある「独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)」から、【セキュリティ対策情報[緊急対策]/世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されている Microsoft 製品の脆弱性対策について】との件名が書かれたメールが届いていましたので . . . 本文を読む
コメント

五月晴れの下で、まるで雪が降り積もったかの様な木々が・・・

2017年05月13日 | 季節の花
晴れの天候に恵まれた今週木曜日の午前中に、花を求めて国営木曽三川公園のひとつであります「フラーワーパーク江南(正式名称:江南花卉園芸公園)」を訪れて、咲いている花を探しながら園内を歩いていると、五月晴れの空の下でまるで木全体が白い雪に覆われた様に、白くなっている木々を見つけ . . . 本文を読む
コメント

高い木の枝に、「チューリップ」のような形をした黄色い花が咲いて・・・

2017年05月12日 | 季節の花
岐阜県各務原市に在って、某製薬会社の敷地内に建てられています「内藤記念博物館」を昨日訪れて、今の時期に何かの花が咲いていないかと思いながら、カメラを持って「薬用植物園」へと行きましたが、殆んど花が咲いて無くて、次に「薬用植物園」の隣に在ります「植木園」へと歩いて行くと . . . 本文を読む
コメント

昨日メールを確認すると、IPAからセキュリティ対策情報「緊急対策・注意喚起」のメールが届いていたので・・・

2017年05月11日 | パソコン関係
昨日の夕方にメールをチェックすると、独立行政法人「情報処理推進機構(IPA)」から「Microsoft 製品の脆弱性対策について」と「Adobe Flash Player の脆弱性対策について」の「セキュリティ緊急対策情報および注意喚起情報」のお知らせメ-ルが届いていたので詳細を確認すると、最初の「Microsoft 製品の脆弱性対策について」は . . . 本文を読む
コメント

今年も、大学の公開講座を受講しようと思い・・・

2017年05月10日 | 日々の出来事
昨日の夕方に、婆やが隣の市に在ります某大学から届いたと云って封書を渡してくれましたので、封書を開けてみると、この大学で今年度開催される「公開講座」の案内資料が入っていて、その資料を見ると今年度は46講座が有って、その中から爺やが興味を持った、趣味教養講座の中の一般希望者を対象とした . . . 本文を読む
コメント