goo blog サービス終了のお知らせ 

せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

金と銀 フランツ・レハール

2025年01月29日 | チェロ
 代表的なウィンナワルツのひとつ。僕は古巣で2025年5月の定期で。
 導入ーそれぞれ2部形式のワルツ3曲ーコーダ(少し回顧?する)
 単純なワルツでそれぞれには脈絡がなく感じられる。なんにも考えず楽しいワルツという感じ。
 ウィキペディアくらい見なきゃなあと思ってながめ、わかりやすいピアノ譜になっているので、いちおう最初くらいコード進行くらいみるかと思うと

 という感じ。(ウィキペディアの画像にコード進行を書きこんだ)
(単純だ、僕にもわかる、と思って書いているのだが、間違ってないでしょうねえ。とんでもなくそこつだからなあ。)

 チェロにもとても美味しいメロディがある(上とユニゾンだったりするが)。単純だが高音域は難しい。でもメロディだからね、練習のしがいがあるというもんだ。


 譜めくりが良くなくてp3とp5の下に次のページの最初を書いた。どちらもピアノだしすこしだけ表が一人で大きめに弾いてくれれば問題がない。


チェロのレパートリー
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。