YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

玄鳥至(晴明初候)

2021-04-04 07:14:00 | 七十二候
今年はメインブログをこちらに切り替えて発進中よろしければフォローお願いします。

☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2021年)

4月4日 ☀️5:24/18:05🌙21.7 下弦
4月5日 ☀5:23/18:06🌙22.7
4月6日 ☀️5:21/18:07🌙23.7
4月7日 ☀️5:20/18:08🌙24.7
4月8日 ☀️5:19/18:09🌙25.7
4月9日 ☀️5:17/18:09🌙26.7

 
春爛漫、気がつけば清明スタート。
万物がすがすがしく明るく美しい頃と言われる「清明」。
その初侯は玄鳥至(つばまいたる)。
毎年この季節が巡り来ると、我が家の庭ですら光り輝いて見えます。

2019年

2020年

2021年



去年はこの時期、まだツバメを見かけなかったのですが、今年は元気に飛び回っているようです。

昨年までは気象台で生物季節観測ってやつを手厚くやっていたのですが、それが廃止となり、気象台からの「ツバメがやってきました」の発表は無くなってしまいましたね(T ^ T)

さて、この季節はツバメもやって来ますが、虫たちの活動もより活発に。
モンシロチョウに続いてアゲハチョウやツマグロヒョウモンなんかも姿を見せ始めるころ。
 

我が家のビオラにも卵を産んでいきます。
葉っぱが食べられちゃうのはちょっと惜しい気もするのですが、生き物たちが集まって来てくれるのは嬉しいものです。
 
そんなわけで、ちょっとずつチョウたちが好きな花もふやしている我が家の庭です。目指せバタフライガーデン!!
 
そして、生き物が集まるだけでなく、庭の花たちを暮らしに活かすのも目標。3年ほど前からハマっているのがドライフラワー


正直なところ我が家程度の庭では、花束にするほどの良質なドライフラワーは作れそうもありません(^^;;

ワークショップでこんな素敵な作品も作ったのですが、このレベルは教わらないとまだまだ無理です(^^;;
 

しかし、リースにちょっと入れたり、ネイチャークラフトに活かす分には。なかなか使い勝手の良いドライフラワー 






手間いらずでドライフラワーになってくれる優れものをご紹介
 
花かんざし(春)

ヘリクリサム→詳しくはこちら






千日紅(夏)

千日紅はゴールデンウイーク明けくらいから苗が出て来ると思うので、プランターや花壇におすすめ。ちょっとした切り花としても使い勝手が抜群です。
花のある暮らし、癒されます。

最後にこの時期の過去記事から
今は人混みは避けなければなりませんが、気分転換にご近所の散策は大切!

 
さて、今回の冒頭のツバメに違和感を覚えた方、さすがです。実は写真のツバメはアフリカのジンバブエで撮影しました(笑)
なんていうツバメなのか不明です。たぶん日本にはいないタイプのような…。
手持ちの写真でいちばんよく撮れているツバメだったのです(^^;;
 というか、それ以外に良い写真がなく…
失礼しました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"





コメントを投稿