![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/d92d3a4c8cd8400a2c349e740468ceea.jpg)
11月になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/b0af9b22c30bb44e226f6118ee1ab7ba.jpg?1730422936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/baaa43392911566d57f1e61f78c93b9b.jpg?1730423041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/f996d584b33667e03bbca9814a976d99.jpg?1730423140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/71a78419261865c0d85c0f4d307660f1.jpg?1730423429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/3edb42ae712798e47dc88856a2022e08.jpg?1730423850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/92a9c36858017351b9b148889542a032.jpg?1730423932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/8aee39f52bdfce1aedaa4b9424931145.jpg?1730424348)
・ぴよよんさん(姉)特製サンマ定食
今年のカレンダーもあと2枚
さて、先日の「カボチャ彫りの宴」で作ったジャックオーランダーも役目を終え、今日は朝から解体作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/b0af9b22c30bb44e226f6118ee1ab7ba.jpg?1730422936)
今年は包丁を使うことにしました。
こんな風に外に置いてあると、それだけでドキドキ…
事件の予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/baaa43392911566d57f1e61f78c93b9b.jpg?1730423041)
包丁のおかげで、作業はスイスイと進み、切り刻まれたジャックはゴミ袋に収められました。可能なら乾燥させてからゴミにする方が良いのでしょうが、衛生的に色々と問題が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/f996d584b33667e03bbca9814a976d99.jpg?1730423140)
まずは、カビ
今年は雨が降って、むしろ水浸しがよかったのか、カビの発生は例年ほどではありませんでした。
※過去に発生した驚きのカビはこちら→さよなら、ジャック - YNWC的な日常
代わりにショウジョウバエが大量発生。
すでに果肉の部分には幼虫の姿も
((((;゚Д゚)))))))
仕方なく殺虫剤を撒きました。
1発ですね
最初から手を打っておけばよかったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/71a78419261865c0d85c0f4d307660f1.jpg?1730423429)
包丁は刃こぼれして使っていなかったものなので、こうした作業用として使うことにしました。道具があると、なんでも便利!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/3edb42ae712798e47dc88856a2022e08.jpg?1730423850)
10年以上ジャックオーランタンの片付けをして、今年たどり着いた結論は
1 ジャックは外に置く
2 毎日水で洗う
3 昼間は蓋を開けてできるだけ乾かす
4 虫除けもしくは殺虫剤、アルコールなど
を塗布する。ひょっとしてチンキ
でも効果がある?
2と4については
まだ、検証段階なので来年試してみたいと思います。今、コンポストも検討中で、カボチャは堆肥にしてリサイクルできたら最高ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/92a9c36858017351b9b148889542a032.jpg?1730423932)
※一緒にジャックを作った方から、自宅に持ち帰ったあと「垂れないカビキラー」を塗布したところ、効果があったかも…という情報をいただきました。これも試す価値あり✨
【今日の朝ごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/8aee39f52bdfce1aedaa4b9424931145.jpg?1730424348)
・ぴよよんさん(姉)特製サンマ定食
ごちそうさま〜😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます