かねてより、マイブームの豆料理。
様々な豆料理のレシピ本を購入し、
さらに圧力鍋も購入し、
豆づくりの準備万端。
もう、日々、豆料理作ってます。
とりあえず購入した金時豆。
一袋、400円近いのは高い!
と思いながら買ったものの、
この1袋で毎日色んな豆料理を
たくさん作れたので、決して高くはないか、、
1袋で5回分の豆料理作れる量だったので、
1回あたり、80円。
決して高くはないか。
一昨日は、「金時豆とじゃがいもとタラのサラダ」
を作ってみました。
ただ、たらを買いにいったら、売り切れだったので、
さわらで作ったけど、大丈夫!美味しかった。
オリーブオイル、にんにくのみじん切り、
ワインビネガーのドレッシングは少し、
酸味が尖った感じだったけど、
そこに豆乳をレシピどうりいれてみたら、
とがった味が丸くなり、じゃがいもによく合う味になった。
美味しかったよ。
だけど、こないだのルッコラのサラダの方が、
素材の組み合わせの相性の完成度、高かったかも。
様々な豆料理のレシピ本を購入し、
さらに圧力鍋も購入し、
豆づくりの準備万端。
もう、日々、豆料理作ってます。
とりあえず購入した金時豆。
一袋、400円近いのは高い!
と思いながら買ったものの、
この1袋で毎日色んな豆料理を
たくさん作れたので、決して高くはないか、、
1袋で5回分の豆料理作れる量だったので、
1回あたり、80円。
決して高くはないか。
一昨日は、「金時豆とじゃがいもとタラのサラダ」
を作ってみました。
ただ、たらを買いにいったら、売り切れだったので、
さわらで作ったけど、大丈夫!美味しかった。
オリーブオイル、にんにくのみじん切り、
ワインビネガーのドレッシングは少し、
酸味が尖った感じだったけど、
そこに豆乳をレシピどうりいれてみたら、
とがった味が丸くなり、じゃがいもによく合う味になった。
美味しかったよ。
だけど、こないだのルッコラのサラダの方が、
素材の組み合わせの相性の完成度、高かったかも。