今日見た、Jリーグのサッカー選手が
「靱帯損傷で完治まで8週間」
という記事を見た。
うーん、正にワタシと一緒。
そうそう、靱帯損傷とは正に8週間かかるのだ!
ということがワタシは身を持って知った。
8週間経てば、普通に歩けるようになるのだ。
それまでは歩くのもおぼつかない。
かといって、7週間経っているワタシが、
もう完璧!と、直っているのでもなく、
天気のいい日は普通に歩けるようになってきたが、
天気の悪い寒い日は、又、膝が痛み、
足もぴっこに逆戻り。
そう、もうだいぶ、天気のいい日は普通に歩けるようになったから、
そろそろ、いいかなっ!?
と明日あたりフットサル、復帰戦にチャレンジすっか?
と、計画しようとしたが、
でも、、、
まだ左足は完全に曲げ伸ばしできないし、、
軽くやっていけば大丈夫!
と思っても、一人でやるスポーツではないし、
誰かに押されたりとか、
つい、ムキになって、又、転んだりしたら、
もう致命傷になってしまうかも?
と、ちゃんとストレッチも出来ない足で転ぶ怖さがあるから、
やめた。。。
もう少し我慢しよう。。。
今週、2回ぐらい水泳に行って、膝まわりを揉みほぐして、
筋力も少し鍛えようぞ。
そして、来週こそは、フットサル復帰でぇーい!!!
「靱帯損傷で完治まで8週間」
という記事を見た。
うーん、正にワタシと一緒。
そうそう、靱帯損傷とは正に8週間かかるのだ!
ということがワタシは身を持って知った。
8週間経てば、普通に歩けるようになるのだ。
それまでは歩くのもおぼつかない。
かといって、7週間経っているワタシが、
もう完璧!と、直っているのでもなく、
天気のいい日は普通に歩けるようになってきたが、
天気の悪い寒い日は、又、膝が痛み、
足もぴっこに逆戻り。
そう、もうだいぶ、天気のいい日は普通に歩けるようになったから、
そろそろ、いいかなっ!?
と明日あたりフットサル、復帰戦にチャレンジすっか?
と、計画しようとしたが、
でも、、、
まだ左足は完全に曲げ伸ばしできないし、、
軽くやっていけば大丈夫!
と思っても、一人でやるスポーツではないし、
誰かに押されたりとか、
つい、ムキになって、又、転んだりしたら、
もう致命傷になってしまうかも?
と、ちゃんとストレッチも出来ない足で転ぶ怖さがあるから、
やめた。。。
もう少し我慢しよう。。。
今週、2回ぐらい水泳に行って、膝まわりを揉みほぐして、
筋力も少し鍛えようぞ。
そして、来週こそは、フットサル復帰でぇーい!!!