茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

靱帯断裂からのリハビリ記 25日目。

2012-05-12 03:10:35 | Weblog
うーん、今日は(もう昨日か)、だいぶ、回復に向け前進。

朝、布団から起きようと、ふと自分の足を見ると、
おぉぉっ!90度以上深く曲げれなかった、
我が左足が気がついたら30度ぐらいの鋭角に曲げれているっ!
じゃないか!

目の錯覚か?
と何度も見直したが気のせいではない。
おぉ、足がちゃんと曲がるようになれば、
フットサル復帰もまじかだな。

いくら歩けるようになっても足が90度以上に
曲がらないということは足の稼動域が狭いので、
そんな状態で又転んだりしたら、
稼動域を超えての靱帯断裂、再び!
になってしまう恐れあるから、
やっぱり出来ないよなぁ、、、
とあきらめていたのだ。

そして、やはりそれだけ曲がるようになっていたからか、
階段の下りも今までのように力いれて、右足伸ばして、
う~んっ、と曲がらない左足をサポートする降り方ではなく、
時間かければ、段々左足が曲がるので、
昔のように普通に階段を下りる感覚が戻ってきた。
時間をかければ、わりと普通に降りれるっ!

そして今日は何といっても膝周りの痛みが起きない。
何か動いた瞬間とか痛むと、あぁ、やっぱり靱帯が損傷してるからか、、、
と、永遠にこの痛みは残るのではないか?という不安に苛まれる日々から、
おぉ、痛みはちゃんと引いていくんだな、と嬉しい予感。

この調子でいくと、私のリハビリスケジュール通りに
今週はクリアできるかも。
それは痛みが消えることと、
普通に歩くことができることと、
階段の上り下りも普通にできること。

ここがクリアできたら、来週は水泳だっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする