
これは今朝の通勤途中、7時台に携帯で取ったものだ。つつじがとても
綺麗に咲く頃となった。風は強いが、日差しも強く、とてもいいGW日和が
3日間続いてる。
巷は連休。私は先週水曜から5月1日だけがお休みで、日曜まで仕事だ。
この3日間は6時起きで職場へと急ぐ

連休中は外での仕事もあって、一昨日から顔が痛いと思っていたら・・・
なんと日焼けと埃で顔がひりひりだ

おかげさまの晴天

痛めるのだ


うっかり失敗してしまった

メラニンは目から沢山の光を感じると、増えるという。だから今まで
サングラスを晴天の日はゴールデンウィークあたりから必需品だ。
けど、接客業としてはサングラスはかけられない

でも夏はかけないと目が本当にやられてしまいそうだ

バイトさんが照り返し反射防止シートがあると言っていた。
これは今後の夏のイベントに備えて、必需品ではないだろうか?
日本人は比較的日差しに強いDNAだから、夏場もサングラスをかけない
人も多い。が、昔と日差しが違うのか?ここ数年は私は朝の通勤時も
かけている。私は平均的日本人より色素が少ないと思われる。
照り返し反射シートってどんなモノなんだろう。会社に買ってほしいな。
それは今後の夏日に大活躍するであろう。
話は変わるが、先週、書類の山を整理していて、PCに

コーヒーをこぼしてしまって、新品に近いPCを壊してしまったばかり

直属の上司、本社のシステムの人々にまで自主的謝罪&ご挨拶まわり
をしてきてしまった


修理代だけで10万以上だったので(な~~んだ、簡単に壊れちゃって

新品を買った方が安いと思うとシステムの人に言われた。
まさか・・・の事態。反省

その翌日も本と書類で押してしまって、机にコーヒーをこぼしてしまったり、
一昨日は朝マックのお持ち帰りBreakfastのオレンジジュースの
フタがきちんとはまっていなくて、職場でジュースを取り出そうとしたら、
ぶちまけた


極めつけは昨夜、お風呂上りにネイルオイルを塗ろうとしたら、
暗くてトップコートを指に塗ってしまった


人生始まって以来


トップコートは普通のマニキュアと同様の質なので、かなり困った。
あり得ない失敗続きの1週間であった。おかしいな

これからの1週間は失敗のない順調な日々であります

