Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

ペアの踊りって

2009-04-01 23:08:25 | インポート
今日は、仕事を終えてダッシュで、スタジオへ
生徒は女性だけの時や、この前は20代か30前後の男性とのレッスンだったけど、
あれれ今日は、可愛い20代女性と私と・・・60代男性陣・・・ええっつ
とちょっとうろたえる私・・・。年上苦手なんだな~って、ちょっと苦手感漂う私。。。

そう、ペアダンスというものは、そうゆうものなんです。。。きっと。。。相手を自分で選べないって
特に女性はそうかもしれないって、初めて気づきました自分に決まった相手がいるのがベストだとリードが上手で自分とセンスやタイミングが合う素敵なパートナーがベストですね
先生とも踊ったけど、男性二人に女性二人だったから、どんどん踊りました
自分の上司とも握手もした事もないのに、知らないおじさま達と。。。普通にダンス

しかし、私ってやはりサルサの練習って割り切っています。(失礼?)おじさま達はとても慣れていて、リードが上手でしたが、どうしてなのか?顔を見ないんですね。日本人は相手の顔を見ないで踊っている人が多いそうです。「あの、顔見ないと角度がキチンと取れないんですけど・・・」って発言すると、上手なおじ様はうろたえて「日本人って相手の顔見れないんだよね・・・顔見れないというか・・・アハハ」って。コロンビア人の先生は「顔、顔見て、僕の顔」って私に言ってましたから、顔を見合わせると、上手く踊れるんですよ。やはり、手とか腕で上手くリードしてもらえる人と踊ると、上手く踊れるってわかりました。。。

おじ様達は真剣すぎて、踊ってる顔が怖いって先生に注意されてました。私は適当なんだけど、常に笑顔ラテンダンスは女性に主導権はないから、リード次第なんだそうです。だから男性はすごい大変なんだとか。もっと若者も参入してほしいな~って思います。だって、上手なら絶対にモテモテですよ。それに何歳になっても若い女性と手を繋いで踊れるなんて、これはエナジーチャージだと思います。いい健康法というか、ラッキーでしょう女性陣は本当、色っぽい綺麗な人が多いのです。男性は・・・私的にはまだよく知らない世界ですが、残念
このアンバランス感は日本だけなのかも???と上手くなって海外でサラッと楽しみで踊りたいとささやかな目標を定めたのでした・・・。