Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

言葉のパワー

2007-10-04 23:45:15 | インポート
今日は、久しぶりにフラのレッスンに行ってきて、2時間びっしり汗をかいてきた。気分爽快自分を表現する、喜ばせる、楽しませることはとても大切だって、気づいたこの頃。踊りは無心でハッピーを実感できるひと時だ

今日は、同僚に言われて、とてもびっくりした気づきがあった。以前から、言葉には良くも悪くもパワーが宿る、言霊があるから、気をつけようと思ってきたが・・・。今日やっと年末までの、自分の出張予定が発表になり、11月も12月も週末は、とても忙しくなりそうだ私の場合、自分で先を見通ししてリーディングしているのか?無意識に感じ取っているのか?わからないけど、「札幌行きたいな~」と行っていると、札幌に出張を命令され、先日、同僚に神戸で服を買ってるから、関西に入らないと、服を買えないから、関西にそろそろ行かないと・・・という話をしていたら・・・大阪出張だ同僚にLemoneさん、いつも自分で行く所を言ってたとおりの所になってますね~って指摘された。そういえばそうだ。

悪い予感、ネガティブな予感も自分の思考のせいか?的中するこの頃で・・・痛い思いもするが、そんな
時は事前に「もし~だったら嫌だな・・・」「なんか~な気がして、気がすすまない」と事前に愚痴っていたりする。

周囲の男性陣が「いつもLemoneさんの言ってる事が本当になるけど、Hさんの言ってる事は現実に
ならないね~。いつも転勤だ、転勤だって言って、転勤しないじゃないですか?」と冗談まじりに言っていた。Hさんが「そうなんだよ。Lemoneさんの発言はけっこうすぐ現実になってるけど、私のは全然ならないな~」って。

すると、Hさん「Lemoneさん、私、結婚するって言えばいいんじゃない?どうして言わないの?」って。
あ~そういえば、そんな発言一度もしたことないけど、きっと思考の中に実はなかったのかもしれない。
会社から結婚祝い金・出産祝い金・持ち家祝い金ももらったことがない私は、いつも他人の手続きのお世話ばかりしていて、その種類の恩恵は受けた事がないことに気づいたすると、すかさず周囲が「Lemoneさんも貰った方が得だよ~」と言う。それはそうなんだけど、自分が結婚する場合、その前に辞めてしまうと思うから、会社から結婚祝い金も出産祝い金も、もしかすると会社を辞めたら、日本に居なくて失業保険も貰えない気がしている。でも、もらえなくても全然それはそれで、OK自分が損するっていう意識がないから。

時々、「どうして、家を買わないの?持ち家じゃないの?」と聞かれる事がある。エンジョイライフ派としては家を買う貯金がないのが、現実なのだが、自分で家を買いたいとは思わないから。パートナーになる人が買ってくれるのでは?と思っているから。または二人で。だからいつも「いつROMANCEがやってくるか?わからないから、買えないわ。」って真面目に答えてると・・・相手はフリーズしてる
私の周囲の男性陣同僚は慣れたもので、「そうそう、そうだよね。Lemoneさんにいつロマンスがやってくるか?わからないからね~」と相槌を打つ。その場が一瞬和む?瞬間

すると・・・私には普通の発言なんだけど、あまりにも前向き発言と捉えた隣席の女性が、笑い出した。
久しぶりに彼女が思いっきり笑っている。。。笑いは健康の源だ乳癌で自暴自棄になって、もう死ぬから治療はしないと言い張っている人だが、私達のやり取りがあまりにおかしかったらしく・・・笑いが止まらなくなっていた。そして、彼女が「いつもそう明るく考えてるから、だから病気にもならないんだよね。」と言った。そう、彼女は気づいているんだ。と私は思った。

だったら・・・思考を切り替えして、明るく楽しむことを沢山自分にしてあげようよ、物事を正確に捉えて、
あれこれ自分なりの脚色をつけずに、事実だけ受け入れて、前向きに進んでみようよって
思った。言葉はパワーを持っている、思考も。
気をつけるより、やりたい事、なりたい事に自分なりにフォーカスして行こうと思った。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿