![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/ecd5defd3e72f9a3cb3ec67506c1f38d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/32dfd3e1afd8d4f62a1464506701c104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/fafa9969cbc4ea2c14eb890790c8872c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/f600a25ef3555e9cf0ae1287b727f829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/0c8ccef439014fc1dba3a1c86c1d7e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/ff9627a6e851058c42b4988494e6e08d.jpg)
『時効警察』は2006年の冬シーズンにテレビ朝日系列で全9話が放映された「金曜ナイトドラマ」枠の深夜ドラマ。制作はテレビ朝日&MMJ。
同じキャスト&スタッフによる続編『帰ってきた時効警察』は翌'07年、春シーズンに全9話が放映されました。
時効が成立した未解決事件を「趣味で」捜査する、総武警察署・時効管理課の警察官=霧山修一朗(オダギリジョー)の活躍を描いた、脱力系の謎解きコメディ。
霧山を囲む時効管理課のメンバーは、岩松 了、ふせえり、江口のりこ、小出早織。だけど霧山とコンビを組むヒロインは、なぜか交通課婦警の麻生久美子w さらに刑事課の豊原功補も絡んで来ます。
過去に何度か、チラッと観たことはあるんだけど、ちょっと「狙い過ぎ」の変人キャラや小ネタ、小芝居の数々が自分の好みに合わないと感じ、敬遠してました。
だけど最近、再放送であらためて第1話を観たら面白かったです。初回ゆえに小ネタ&小芝居がまだ抑え目なのかも知れません。
すでに時効が成立し、解いても仕方がない事件の謎を趣味で解く、オダギリジョーさんの飄々とした佇まいが心地良いし、彼に想いを寄せる麻生さんの腐女子ぶりがまた可愛いくて、萌えますw
三木聡、園子温、岩松了、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、そしてオダギリジョーetc…と、脚本&演出の顔ぶれがバラエティー豊かなので、回によって笑いのセンスが微妙に違い、自分の好みと合う合わないのバラつきがあるかも知れません。そういうファジーな部分も含めて楽しめば良いのだと思います。
2019年には更なる続編『時効警察2019』の制作も発表されました。またここでレビュー出来るのが楽しみです。