目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

上西議員のアホさが露呈したTV番組「バイキング」

2017-03-20 | 政治

昼のバイキングで、上西議員とハイヒール・リンゴさんとのバトルが放送されていた。

内容は、大したことはなかったけど、1時間も放送していました。

大西議員の当選のプロフィールは、次のとおりです。

第47回衆議院議員総選挙の大阪7区から立候補し、大阪府第7区では、落選。

比例区で当選しております。

選挙結果の詳細は、ここを参照:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AC%AC7%E5%8C%BA

本会議を休んで、私的旅行と疑われ、大阪維新の会より除名され、維新の党も除名された。

大阪維新の会での比例区での当選議員なので、維新から除名を受けた時に議員辞職を求めたが、拒否し、無所属議員として活動しています。

選挙民からしたら、上西議員に投票した訳でもないので、議員辞職しろよと思っているが、今の仕組みでは、議員を剥奪することはできない。

詳細は、ここを参照:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E8%A5%BF%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88

 

この1時間で分かったこと。

・リンゴさんも言っていましたが、上西議員の話が長い。

 簡潔に話ができていない。

 → 話が長いは、普通は頭が悪い人です。

・国会議員の方が、芸人よりも偉いと言っていました。

 → 頭の悪い人は、役職で虚勢を張る傾向にあります。

言葉の端々に、国会議員なので、私は頭が良いと言っている風に聞こえました。

まさに、虚勢を張っている典型と考えます。

・本人のホームページを見ると、ビデオライブラリーを参照とありますが、そのページを見ても、本人名は質問者欄に無い。

http://uenishi-sayuri.com/report/

 → 出席した会議で、どんな役割を果たしたかも書かれていない。

   出席することが政治活動ではない。

   森友学園問題でも大阪に出掛けているが、この活動レポートには何の報告もない。

 

前回も前々回も、大阪維新の候補者として、立候補し、国会議員に選出されています。

次回、無所属での再選は難しいと考えます。

国会議員を甘く見過ぎています。

まあ、個人的には、上西議員を見るもの嫌でしたが、、バトル番組としては、面白く見させて頂きました。

 

良かったのは、坂上忍さんの司会の上手さでした。

雛段にいるタレントを使い分けて、話題を振って、上手いこと、その場を和ませていました。

坂上さんの振りに対して、振られた人も的確に対応しておりました。

少なくとも、上西議員よりも優れていました。

 

3月22日追記:

この放送の内容は、こんな風にまとめられていました。

https://matome.naver.jp/odai/2148998170035017801


平気で嘘を言う国(韓国)

2017-03-20 | 韓国

17日夜にティラーソン米国務長官が体調不良を理由に訪韓時の予定された韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相との夕食会を断ったとの報道が韓国などでありました。

ティラーソン氏は、「韓国側は私たちを夕食会に招いていない」と述べ、そもそも予定されていなかったことを明かした

誰が、体調が悪かったと言ったを考えれば韓国政府関係者に決まっています。

 

平気で嘘を言う国です。