やりました、アジア予選B組1位通過。やっぱり2位でいくのと1位で臨むのとはモチベーションが違います。今回は前半のうちに大黒のスルーから加地が押し込んで専制できたので、試合展開にも余裕があったように思います。ただ。後半に中澤のファールからPKを決められるというアクシデントはありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
、その後にきっちりと大黒が決めて勝ち越してくれたので問題なしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
にしても大黒は視野が広いというかゴール前でのムーブが素晴らしいというか。
そして今日の主役、加地。普段は非常に地味なんですが、地味ながらも右サイドでいい動きをします。決して主役になる存在ではないのですが、今回のイラン戦での活躍で伏兵的な役割を得たのではないでしょうか?
加えて中澤が攻守に渡ってチームを引っ張っていたと思います。イラン相手にフィジカル面での戦いも負けていませんでしたし。惜しむらくはファールに気をつけてといったところでしょうか。
あと、アリ・ダエイは改めてすごい選手だと思いました。ピークは過ぎたはずなのに未だ第一線で十分にやれて、現在国際Aマッチ通算107ゴールで世界最多です。昨日のPKでもキッチリ仕事をするなど恐ろしいおっさんです。
日本は欧州組不在で、イランも主力のマハダビキヤなどが不在。塩な試合展開になるかと思いきや、結構白熱したと思います。惜しむらくは、序盤にイランのやる気が見れなかったところでしょうか。何にせよ、日本が1位通過できてよかったです。あとは欧州勢が合流した時に誰が残って誰が落とされるかですね。いい意味での内部競争が芽生えてきそうです
そういやセルジオさんいなかったのかな~? ジーコもいい加減日本語覚えろよ。ウィイレの宣伝出てんだから。