やりたい放題だった日々も終わり、両親が欧州から帰ってきました。プラハ(チェコ)~ウィーン~ブダペスト(ハンガリー)を周遊してきたらしいです。話を聞くと、最終日の朝にキーを部屋に閉じ込めてしまったそうです。しかも添乗員もおらず、外国語も喋れないのにどうするんだ? とも思いつつ、何とか単語単語、文法無視の英語で切り抜けたようです。怖いことをするな~。
そんで昼ぐらいに帰ってきて荷解きをしてしばらく・・・上図の状況に相成ったわけです。どうして猫というものはゴミゴミしたところや狭い、密閉した空間が好きなんでしょうか? うちでは私が生まれる前から猫を飼っています。入れ替わり立ち代りで猫がいなかった時期と言うのは通算で1年もないのではないでしょうか? 親父が猫好きなもんで。兄弟姉妹がいない私にとっての情操教育だったのか、それとも単なる自己満足なのかは定かではないですが・・・。外を出歩くので近所の人にはそこそこ有名らしいです。外出るのは構わないのですが、時折喧嘩して怪我をして帰ってくるのだけは勘弁してもらいたいものです。保険が利かない
これだけ長い間猫と共に住んでいるのに、未だに理解できない節があります。上の閉所が好きというのもそうですし、コタツ好きはともかくクーラーも大好き、TVの上も大好き・・・。
頼むからPS2を枕にせんでくれ、毛が入る。
そんで昼ぐらいに帰ってきて荷解きをしてしばらく・・・上図の状況に相成ったわけです。どうして猫というものはゴミゴミしたところや狭い、密閉した空間が好きなんでしょうか? うちでは私が生まれる前から猫を飼っています。入れ替わり立ち代りで猫がいなかった時期と言うのは通算で1年もないのではないでしょうか? 親父が猫好きなもんで。兄弟姉妹がいない私にとっての情操教育だったのか、それとも単なる自己満足なのかは定かではないですが・・・。外を出歩くので近所の人にはそこそこ有名らしいです。外出るのは構わないのですが、時折喧嘩して怪我をして帰ってくるのだけは勘弁してもらいたいものです。保険が利かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
頼むからPS2を枕にせんでくれ、毛が入る。