ジャブロー建造にはいくらかかる? 「前田建設ファンタジー営業部」の新たなる挑戦
前田建設という建設会社にてファンタジー営業部なるものがあるそうな。「マジンガーの格納庫や999の発進用高架橋を実際に作ったらどれぐらいかかるのか?」ってことを考えているとか。いや~、こういうことを本気でやるのって大好きなんですよ。あ、でも現実にこんな部署はありませんよ。ウェブコンテンツの一つです。
それが、現在はガンダムインフォと合同で、機動戦士ガンダムの地球連邦軍総本部、ジャブローを作ろうとしてるらしいです(詳しくはコチラ)。いやはや、これまでのバックナンバーとは規模が違いすぎるだけにまだ具体的な見積もりは出せないでいるみたいですが、面白いことを考えるものです。しかし、実際にジャブローを作るとなると確実に地球の生態系に悪影響を及ぼすでしょうね。アマゾンの地下をこれでもかってぐらい掘り返すんですから。
ちなみに、グランツーリスモに出てきたグランバレースピードウェイという架空のサーキットは221億円(土地代、土工事およびその付随工事などは含まず)ってことでできるそうな。
前田建設という建設会社にてファンタジー営業部なるものがあるそうな。「マジンガーの格納庫や999の発進用高架橋を実際に作ったらどれぐらいかかるのか?」ってことを考えているとか。いや~、こういうことを本気でやるのって大好きなんですよ。あ、でも現実にこんな部署はありませんよ。ウェブコンテンツの一つです。
それが、現在はガンダムインフォと合同で、機動戦士ガンダムの地球連邦軍総本部、ジャブローを作ろうとしてるらしいです(詳しくはコチラ)。いやはや、これまでのバックナンバーとは規模が違いすぎるだけにまだ具体的な見積もりは出せないでいるみたいですが、面白いことを考えるものです。しかし、実際にジャブローを作るとなると確実に地球の生態系に悪影響を及ぼすでしょうね。アマゾンの地下をこれでもかってぐらい掘り返すんですから。
ちなみに、グランツーリスモに出てきたグランバレースピードウェイという架空のサーキットは221億円(土地代、土工事およびその付随工事などは含まず)ってことでできるそうな。