サッカー=W杯開幕戦、南アフリカはメキシコに引き分け(トムソンロイター) - goo ニュース
さて、開幕しましたサッカーW杯南アフリカ大会。オープニングマッチの南アフリカ―メキシコ、正直「なんでフランス―ウルグアイを放送せんねん!」と思いましたが、フタを開ければNHK、GJ! でした。今日になり、ウルグアイ―フランスがTV東京系列で放送されてたのを知りました。まぁ、睡眠に充当していて良かったです。
放送の仕方としては、南アフリカのピーナール(エヴァートン)とメキシコのドスサントス(ガラタサライ)の対決を前面に押し出してたように思います。しかし、二人とも良いプレーはあったものの、主役にはならず。終始メキシコが圧倒する形でしたが、先制はなんと南アフリカ。一瞬の隙を突いたカウンターが見事にハマりましたね。ゴールパフォーマンスも嬉しさが満ち溢れてました。
しかし、メキシコも終了間際に同点ゴール。そこからの10分ちょいは両国ともに勝ち点3を狙いに行く素晴らしい攻防だったと思います。1-1の引き分けでしたが、オープニングに相応しい試合でした。対してウルグアイ―フランスは好カードではありましたが0-0のスコアレス。さらに合計8枚のイエロー(内1人退場)という少々ダーティーな試合になったみたいです。なんか、この間のイングランド戦と言い、NHKが放送するサッカーでは良い試合が生まれる傾向にあるんですかね?
さて、今日のTV放送は深夜にイングランド―アメリカという、またもや注目のカードがあります。しかし、いい時間帯にやるのは韓国―ギリシャなんですよね。パクチソンがパフォーマンスを見せつけるか、ギリシャがEURO2004の再来を果たすか、こちらもちょっと見物です。あと、アルゼンチン―ナイジェリアもフジ系列で放送。一体、いつ寝たらいいんだ?
余談ではありますが、27歳の誕生日を迎える日に世界最大のお祭りが開幕するという、一生の内にないであろうことが起きました。さすが、今年のおみくじが「平」だっただけのことはあります。まぁ、6月生まれなんで、他の月みたいに確率0%ってことはないんですが。
さて、開幕しましたサッカーW杯南アフリカ大会。オープニングマッチの南アフリカ―メキシコ、正直「なんでフランス―ウルグアイを放送せんねん!」と思いましたが、フタを開ければNHK、GJ! でした。今日になり、ウルグアイ―フランスがTV東京系列で放送されてたのを知りました。まぁ、睡眠に充当していて良かったです。
放送の仕方としては、南アフリカのピーナール(エヴァートン)とメキシコのドスサントス(ガラタサライ)の対決を前面に押し出してたように思います。しかし、二人とも良いプレーはあったものの、主役にはならず。終始メキシコが圧倒する形でしたが、先制はなんと南アフリカ。一瞬の隙を突いたカウンターが見事にハマりましたね。ゴールパフォーマンスも嬉しさが満ち溢れてました。
しかし、メキシコも終了間際に同点ゴール。そこからの10分ちょいは両国ともに勝ち点3を狙いに行く素晴らしい攻防だったと思います。1-1の引き分けでしたが、オープニングに相応しい試合でした。対してウルグアイ―フランスは好カードではありましたが0-0のスコアレス。さらに合計8枚のイエロー(内1人退場)という少々ダーティーな試合になったみたいです。なんか、この間のイングランド戦と言い、NHKが放送するサッカーでは良い試合が生まれる傾向にあるんですかね?
さて、今日のTV放送は深夜にイングランド―アメリカという、またもや注目のカードがあります。しかし、いい時間帯にやるのは韓国―ギリシャなんですよね。パクチソンがパフォーマンスを見せつけるか、ギリシャがEURO2004の再来を果たすか、こちらもちょっと見物です。あと、アルゼンチン―ナイジェリアもフジ系列で放送。一体、いつ寝たらいいんだ?
余談ではありますが、27歳の誕生日を迎える日に世界最大のお祭りが開幕するという、一生の内にないであろうことが起きました。さすが、今年のおみくじが「平」だっただけのことはあります。まぁ、6月生まれなんで、他の月みたいに確率0%ってことはないんですが。