104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ジョジョの奇妙な英語

2014年08月03日 10時04分52秒 | Weblog
「教科書英語は絶対通じない」 マーティ・フリードマンが『ジョジョ』英会話本に込めた思い


 マーティ、何やってんの!? 日本でもお馴染みの元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンがジョジョを題材にした英会話本を監修したそうな。また日本語でも難しい言い回しを使うジョジョを取り上げるとは。


 マーティの言うように、「教科書英語は絶対通じない」ってのは良く分かりますね。10年ぐらい英会話やって、外国語学部出身ですので会話はある程度できますが、これは切実に感じていました。ベラベラブックなんてもっての外です。外国語の一番の上達方法は、「喋らなければ生きていけない状況に身を置く」なんですが、中々ハードル高いですわね(笑)。簡単に出来るのは洋楽のCDやハリウッド映画なんかを聴き流すのがOKかと。現在はつべなんかがあるので英語の動画を見つけるのは容易ですね。まぁ、たまにとんでもない翻訳されてる場合はありますが。



 しかしながらこのフリードマン、ただの日本好きのギターが上手い外国人なんですが、多分ギターの腕前では世界で上から1ケタに入ると思います。演歌に感銘を受け、Jポップのカッコよいアレンジなんかもしてますね。自分の得意ジャンルだけに傾倒せず、いろんなジャンルの曲に触れることが演奏技術の上達の近道なのかもしれません。