104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ひとり旅大好き

2014年08月09日 12時26分37秒 | Weblog
現代の若者が「一人旅」を好む理由


 もう若者と言えない歳になりましたが、私もひとり旅は大好きですね。いえ、誰かと行くのが嫌いというわけではなく一人には一人の、複数には複数の楽しみ方があるなと思っています。


 私がひとり旅を始めたのはバイクに乗るようになってからですね。250ccだと高速にも乗れましたので、行動範囲が一気に広がって、どこにでも行ける気がしたものです。今から考えたら炎天下の中、何時間もバイクに乗って風を受けて走るってのはかなりハードなことだったんだなと思います。絶対飛ばしてしまう性分ですしね。


 今ではバイクで長距離ってのは体力的にキツくなってしまいましたが、その代わりにインプでしばしばかっ飛ばしています。中々仕事のシフトの関係で泊りがけってのは難しいですが、丸一日休みのときは少し遠出したりして。やっぱ知らない土地に足を踏み入れるのは楽しいもんです。地域密着のスーパーなんかに立ち寄ったりするのも面白いですしね。


 ひとり旅のメリットは何といっても「合わせなくていい」に尽きますね。いつ出発しても、いつ帰途に着いても、もっと言えば目的地を変えてしまっても良いわけです。自分の都合でフレキシブルに立ち寄ったり飛ばしたり出来るのが最大の魅力だと思います。単純に団体行動が苦手なだけかもしれませんが(笑)。



 ただ、複数で行く旅行も「楽しみを共有できる」と言う大きなメリットがあります。これはひとり旅では絶対になしえないモノですからね。何にせよ、旅は良いものです。知らない土地を巡って、その土地のモノを食べて、見て、非常に刺激になりますし、知識が深まるのが実感出来ますしね。あ~、旅に出たいわ~。