104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

FC東京戦 痛すぎるドロー

2014年08月10日 14時52分36秒 | Weblog
低迷C大阪に痛手…主将の日本代表MF山口蛍が全治6週間の負傷(SOCCER KING) - goo ニュース


 昨日は台風が近づいている中、ヤンマースタジアム長居まで出かけ、セレッソvsFC東京戦を観戦。台風の影響で中止の危機もありましたが、何とか決行されました。試合中はちょっとパラパラと降ったぐらいで大体は雨がかかることはありませんでした。フードコートはありませんでしたけど。我ながら、夜勤明けなのに暴挙に出ているなと思います(笑)。しかも翌日(今日)は早出で仕事。ホント、よくやるわ。


 チケットをギリギリになって入手したので、アウェー席で観戦。周りは赤と青のFC東京サポがひしめいており、桜色のユニフォームはポツポツ。ホーム戦なのにアウェーと言う貴重な体験です(笑)。スタメン発表や選手入場時のアンセム時は周りを気にせず大声でコールしてましたけどね。


 開始前の会場周辺にはRONIN5やら「元モッピー」が台風の中を盛り上げていました。特に元モッピーはポーズを取ってくれて、有難かったですね。USJの方が改名すれば良いのに。あと、キックインイベントと言うことで松井知事が来てました。2年半ぶりぐらいに生で見たな~。




 試合としては0-0のスコアレスドロー。非常にもったいないゲームだったなと思います。フォルランが良い動きをちょいちょい見せていたり、次期エースの期待がかかる南野拓実が鋭く抜け出したりしましたが、フォローが遅い。勝てる試合を落としたなと言う印象でした。柿谷が抜けて監督が変わって、扇原もスタメンを外れてるという状況なのでキツイのは仕方ありませんが、ここのところ勝利が無いのでここで勝っておきたかったところです。螢もケガしてしまったし、あらゆる意味でもったいない試合でした。


 対してFC東京。日本代表DF森重や徳永、代表GK権田を擁しており、守備は万全。攻撃もエドゥーが良い味を出していたかなと思います。それよりも印象に残ったのがサポーターの応援がアツいところですね。声もしっかり出ていますし、スネアがやけに上手かった(笑)。ただ、セレッソのアンセムを合唱している時にユルネバを歌うのは止めてもらいたいですね。代表戦で言えば国歌斉唱時に邪魔してるのと一緒ですから。




 実に8ヵ月ぶりぐらいにサッカーを観に行きましたが、やっぱりスタジアムは良いもんです。選手同士の気迫、応援の熱気、そしてゲストが一体となって一つのものを作り上げようと言う意識がありますからね。去年は1回しか行けませんでしたが、今年は夜勤明けとかでも日程が合えばどんどん行こうかと思います。とりあえず次は30日の神戸戦かな。今度はバックスタンドで観よう。