老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

1305;帰りたい帰れない 

2019-12-08 16:39:37 | 歌は世につれ・・・・


帰りたい帰れない

大都会に夢を求め
故郷を出た青年

『あゝ上野駅』(井沢八郎)の歌を思い出す

大都会の人波のなかに
ぽつんと一人
「迷子の子犬は一人で泣いた」

辛くやりきれなくどうしようもなく
お母さんのいる故郷(ふるさと)に帰りたいが
帰れない いまの自分

淋しい歌である

老人保健施設で働いているときに
この歌を車の中で聴いた

老人保健施設で療養している老人たちのことが思い浮かんだ
脳卒中や転倒などにより躰、四肢が不自由になった老人
物忘れが進み家族の名前や顔も忘れてしまった老人

老人保健施設は「家庭復帰をめざす」施設といわれてきた
しかし、現実は違う
家に「帰りたい」けれども 
家に「帰れない」事情がある老人たち

病院から老人保健施設に移り日がたつほど
家は遠くなり 「帰れなく」なる
自分が家に帰ることで
家族がバラバラになってしまう
自分さえ我慢すれば
家族の幸せは守られる

戦前戦後の忍耐に比べれば
老人保健施設での療養は耐えられる
老人はそう自分に言い聞かせ
家族が面会に訪れると
笑顔で「ここはいいところだ」と。

老人のこころの奥底には
「帰りたい 帰れない」の詩がある

1304;最後の日曜日

2019-12-08 08:08:50 | 阿呆者
冬の阿武隈川 いつもの散歩路

最後の日曜日

”最後の日曜日”
この世の最後の日曜日ではないのですが
入院前、自宅で過ごす最後の日曜日
退院すれば自宅で過ごす日曜日は復活するのだが

今年のXmasと正月は
自治医科大学附属病院腎臓外科病棟で過ごす
腎臓外科の病室に居ながら
皮膚科の医師と連携をとりながら
非結核性抗酸菌の治療を行う

入院期間は30日以上と告知されたが
実際は40日なのか50日なのか・・・・
退院日は定かではないから心穏やかではない

できるものなら30日~40日の間で退院したい

今日は日曜日なのだが
ゆっくりできず
午前中はbeagle元気のフード2月分を購入し
午後は仕事

12月11日入院
10日までに為さねば為らない仕事をして
病床(ベッド)に就く