老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

655:今夜は最高~☆彡

2018-02-03 19:44:23 | 老いびとの聲
夕焼け

今夜は最高~☆彡

日曜日(休日)の前の夜は
最高で~す
今夜は最高~☆彡
幸せ気分の夢でもみれることを「夢みて」
20時前なのに
いまから布団に入ります
眠りの境地
最高~☆彡

654;今日は晴れ

2018-02-03 07:55:01 | 春夏秋冬
今日は晴れ 

今日は晴れ
届いたブログの画像に
宮崎県ではもう梅の花が咲いていた
石垣島は20℃
北国では零下30℃
本当に日本は
北から南まで長い
それでも南北亜米利加に比べ
距離は遥かに短い

今日は晴れ
今日は土曜日
今日も仕事
明日は日曜日
明日は仕事休み
週休1日の休み
何処へ行こうか

653;一人から3人

2018-02-02 19:23:52 | 老いびとの聲
筑波山 夜明け

一人から3人 

介護保険が始まってから今日まで
自分で居宅介護支援事業所を立ち上げ
一人ケアマネジャーを拾数年続けてきた

ここ1、2箇月の間に
肋骨骨折と左膝損傷の転倒事故に遭遇
吾身もいつ要支援または要介護1になるもやしれない
骨折や高熱等で身動きがとれなくなったとき
一人ケアマネジャーでは利用者やその家族に迷惑をかけてしまう
仲間のケアマネジャーが居ることで
アクシデントのとき替わりに支援(応援)してもらえる

また長年続けているとマンネリ化し
利用者や家族の悩みやニーズが見えてこなくなる
居宅介護支援事業所内に
複数のケアマネジャーが居ることで
意見交換や助言を得ることもできる
支援困難な利用者も受け入れるの体制もつくっていける

私の呼びかけに
2人のケアマネジャーが賛成
3人の居宅介護支援事業所を結成し
今年 桜咲く4月1日に
くれよんケアサポートセンター として船出することになった
法人格がないと認可指定を受けることができない
なるべく設立に費用がかからない合同会社でスタート
会社の名称は 無限 です

3人のケアマネジャーで
ケアプラン(居宅介護サービス計画)は100人を超えます
設立登記は私がやります
頼むと費用が嵩むので手弁当 忙しくなります

西野カナの曲が頭に浮かびます
がんばれ私!がんばれ今日も「行ってきます」「行ってらっしゃい」
Happy Lucky Sunny Day
行け!行け!私!その調子、いい感じ! がんばれ私!
がんばれ今日も「行っ てきます」「行ってらっしゃい」
Happy Lucky Sunny Day 偉いぞ私 負ける ... 

651;薄幸の女

2018-02-02 06:36:51 | 読む 聞く 見る
浅田次郎 『夕映え天使』 新潮文庫

短編集で冒頭に「夕映え天使」の小説

素性も話さず、名前を変えながら生きている中年の女
女性にもてない男からの優しさをも振り切り
紅葉の季節に 軽井沢で自殺した薄幸の女

彼女は
どんな風景を最後に見て
死んだ(自殺した)のであろうか 
 

650;もう一つの阿呆鳥の詩

2018-02-01 18:28:46 | 阿呆者

もう一つの阿呆鳥の詩 

『物語阿呆鳥の詩』は
別れた男を
今も想い焦がれる
女の寂しさを詩う

『もう一つの阿呆鳥の詩』は

人間は
阿呆鳥の羽毛欲しさに

人間は
阿呆鳥が棲息する鳥島に上陸した

人間は
動きが緩怠な阿呆鳥を捕殺した

人間は
金欲から阿呆鳥を乱獲した

阿呆鳥の棲息は激減した

阿呆なのは
阿呆鳥ではなく
阿呆な人間がいた



649;話しができた

2018-02-01 05:29:53 | 老いの光影 第2章
話しができた 

昨日
低体温症で救急車で搬送された桃子さんの病室を訪れた
まだ食事は摂れないけれど
笑顔になり
反対に「ありがとう」と
私の手を握ってくれた
どうして
低体温症になってしまったのか
聞くことはできないけど

再び低体温症に遭わないようにするためにも
サービスの見直しをしなければならないが
担当ケアマネジャーでないだけに
歯痒い
まだ長男とも電話連絡さえもとっておらず
面会に訪れていないケアマネジャー

秋桜デイサービスを
ご利用されている立場から
ケアマネジャーにアプローチをしていかねば
幸い仕事柄、病院の担当MSW ソーシャルワーカー(医療相談員)とは顔馴染みだったので
退院後のカンファレンス(話し合い)をお願いした

648;我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか 〔その2〕

2018-02-01 05:10:03 | 阿呆者
自分という存在

ゴーギャンの言葉(作品)が、私の心を虜にした
「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」

自分はどこから来たのか
母の胎内から出てきた自分
母の胎内は海水であり
揺り揺られ心地よく眠っていた
母なる大地という言葉もあるが
胎内は母なる海でもあった

母なる海から来た自分は何処へ行くのか
世俗的には墓場ということになり
昔は土葬だったことを考えると
人間は土に還る
つまり人間は自然に還る
いまは火葬になり土に還る機会は失せたので
果たして死んだ後はどこへ行くのか

科学的根拠は何もないのだが
自分は宇宙に還るような気がしてならない
そうするとどこから来たのか、というゴーギャンの問いに対し
我々は宇宙から来た、と思ったりもする