俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

再稼働

2015年08月11日 | 川柳


なかよしの なかよしによる あべ頭
(なかよしの なかよしによる あべこうべ)


再稼働 安全神話も 再稼働
(さいかどう あんぜんしんわも さいかどう)
ピカドンは、この何億倍恐かったのであろうか?


朝焼け

2015年08月11日 | 俳句

朝焼けの 中に目覚むる 満足感
(あさやけの なかにめかくむる まんぞくかん)
17557 【季語】 朝焼け 【季節】 晩夏


落雷や 光より恐き 大音響
(らくらいや ひかりよりこわき だいおんきょう)
17558 【季語】 落雷 【季節】 三夏
ピカドンは、この何億倍恐かったのであろうか?


贈られし 缶ビールで早や 恵比寿顔
(おくられし かんびーるではや えびすがお)
17559 【季語】 缶ビール 【季節】 三夏


炎天に 歓迎さるや 里帰り
(えんてんに かんげいさるや さとがえり)
17560 【季語】 炎天 【季節】 晩夏


デジ地獄 解き放されし 今朝の秋
(でじじごく ときはなされし けさのあき)
17561 【季語】 今朝の秋 【季節】 初秋
デジ地獄=デジタル機器の不調。


秋来ぬと 目にはさやかに 飛蚊の群れ
(あききぬと めにはさやかに ひかのむれ)
17562 【季語】 秋来ぬ 【季節】 初秋


酷暑の 果ての音無し 蝉しぐれ
(こくしょの はてのおとなし せみしぐれ)
17563 【季語】 蝉しぐれ 【季節】 晩夏


向日葵の 思い出つきぬ あの日かな
(ひまわりの おもいでつきぬ あのひかな)
17564 【季語】 向日葵 【季節】 晩夏


言の葉に 新涼呼ぶや この俳句
(ことのはに しんりょうよぶや このはいく)
17565 【季語】 新涼 【季節】 初秋


秋暑し 飲めば飲むほど 玉の汗
(あきあつし のめばのむほど たまのあせ)
17566 【季語】 秋暑し 【季節】 初秋


敗戦日 未だに続く 終戦日
(はいせんび いまだにつづく しゅうせんび)
17567 【季語】 終戦記念日 【季節】 初秋