エンジン始動時のアイドリングにより、ガレージ内に排気ガスがたまってしまうという問題について以前記録した。
その時点では、バックで入庫する事を前提としていた訳であるが、その記録記事に「henntai」さんという変わった名前の方からコメントがあり、「車を頭から入れれば、排気がシャッター側になるよ」というアドバイスを受け、目からウロコが落ちるような気分になった。
まさに「押してダメなら、引いてみろ」的アドバイス!
しかし、「シャッターを開けた時、車の顔が見えた方が格好良いに決まっている!」という自己満足により、まだ試してはいない。
対応策として、内径φ200mmぐらいのアルミダクトを買ってきて、排気をシャッター側に導く排気口を作成しようともくろんでいた矢先のコメントだった。
ちなみにコメントしてくれた「henntai」さんは、会社の先輩だったことが判明。 以前「よっぱらい」さんという名前でコメントを残していった人もいたっけな~。
もうすこし上品な名前が思い浮かばない物なのだろうか・・・。
その時点では、バックで入庫する事を前提としていた訳であるが、その記録記事に「henntai」さんという変わった名前の方からコメントがあり、「車を頭から入れれば、排気がシャッター側になるよ」というアドバイスを受け、目からウロコが落ちるような気分になった。
まさに「押してダメなら、引いてみろ」的アドバイス!
しかし、「シャッターを開けた時、車の顔が見えた方が格好良いに決まっている!」という自己満足により、まだ試してはいない。
対応策として、内径φ200mmぐらいのアルミダクトを買ってきて、排気をシャッター側に導く排気口を作成しようともくろんでいた矢先のコメントだった。
ちなみにコメントしてくれた「henntai」さんは、会社の先輩だったことが判明。 以前「よっぱらい」さんという名前でコメントを残していった人もいたっけな~。
もうすこし上品な名前が思い浮かばない物なのだろうか・・・。