週末。HUMMER OWNERS CLUB MEETINGは諸事情により参加できなかったため、
心の洗濯をしに、横須賀へ行ってきた。
「2016年 よこすか 開国祭」に合わせて海上自衛隊が、
「横須賀地方隊 サマーフェスタ 2016」を開催するためだ。
ちなみに、同日で、米海軍横須賀基地開放イベントの
「ヨコスカフレンドシップデー」も開催されていたが、今回こちらは遠慮した。
9時からと発表されていたため、例の如く、2時間前行動に則り、
7時過ぎに海上自衛隊ゲート前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/d6/ba9e10a7b749c8455ee88bba30200e5f_s.jpg)
まずまずの人数が並んでいる。
しかしながら、目を引いたのは、本日の公開艦艇の中に「砕氷船 しらせ」が含まれていたことだ。
(他の3隻は「いずも」「たかなみ」「てるづき」)
今まで一度も「しらせ」にはお目に掛かった事が無かったため、これは楽しみ。
開場まで、たっぷり時間があると思い、時間を潰していると、
8時には手荷物検査を開始し、あっという間に基地内へ進むことができ、拍子抜け。
人気のありそうな「特別機動船 体験乗船」や「いずも」を横目に「しらせ」へ急ぐ。
奥の桟橋に「しらせ」と「たかなみ」「てるづき」が並んで停泊しているのが見えてくる。
ここの桟橋は以前、
観艦式で来たことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/0e/c740c55d0471e62255d520b8e8951ce4_s.jpg)
同じ、海上自衛隊所属の船とはいえ、目的が違うため、護衛艦に比べ「ふくよか」な印象だ。
艦内も明るく、通路・艦橋をはじめ、全体的に広く感じる。
次回南極に初めて行くという隊員の方から、いくつか話を聞き、船を後にした。
以下、別途記録する。