仕事中、嫁より
「ジムニーのカーステレオ及びナビが、
運転中に使えなくなった。」と連絡が入った。
仕事中だったため「帰宅後点検する」とだけ、返信し、
原因を予想しながら帰宅。
帰宅後、とっぷりと夜は暮れていたが、点検してみた。
エンジンは通常始動し、パネル類、ヘッドライト等の灯火類も全て正常。
カーステレオと、ナビの電源が入らない状態。
(ナビはシガーソケットから電源を貰っている)
セオリー通り、ヒューズを確認すると、
カーステレオとシガーソケット共用のヒューズが切れている。
ヒューズは15A。
エンジンを一旦切り、
試しに、20Aのヒューズを入れて、再度エンジンを始動すると。
すぐ、上記ヒューズが切れてしまう。

漏電か接触不良と考え、一番可能性の高そうな、
ナビの電源を貰っている、シガーソケットのアダプターを抜いて、
テスターで点検してみると、内部で接触不良を起こしているのを発見。

再度、別のヒューズを投入し、再度エンジン始動。
無事、カーステレオは使用可能となった。
アダプターの中を再度点検すると、
プラスチックの基台が割れ、+極と-極が接触してしまっている部分があった。
このアダプターの使用を停止し、別途ナビへ電源を供給する方法を模索することとする。
作業途中、アドバイス頂いたスカイオートM氏に感謝。
「ジムニーのカーステレオ及びナビが、
運転中に使えなくなった。」と連絡が入った。
仕事中だったため「帰宅後点検する」とだけ、返信し、
原因を予想しながら帰宅。
帰宅後、とっぷりと夜は暮れていたが、点検してみた。
エンジンは通常始動し、パネル類、ヘッドライト等の灯火類も全て正常。
カーステレオと、ナビの電源が入らない状態。
(ナビはシガーソケットから電源を貰っている)
セオリー通り、ヒューズを確認すると、
カーステレオとシガーソケット共用のヒューズが切れている。
ヒューズは15A。
エンジンを一旦切り、
試しに、20Aのヒューズを入れて、再度エンジンを始動すると。
すぐ、上記ヒューズが切れてしまう。

漏電か接触不良と考え、一番可能性の高そうな、
ナビの電源を貰っている、シガーソケットのアダプターを抜いて、
テスターで点検してみると、内部で接触不良を起こしているのを発見。


再度、別のヒューズを投入し、再度エンジン始動。
無事、カーステレオは使用可能となった。
アダプターの中を再度点検すると、
プラスチックの基台が割れ、+極と-極が接触してしまっている部分があった。
このアダプターの使用を停止し、別途ナビへ電源を供給する方法を模索することとする。
作業途中、アドバイス頂いたスカイオートM氏に感謝。