松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

トイレの定員

2009-05-28 21:15:50 | 松本家
トイレの定員については、少なくとも国内では、
基本1名というのが常識だと認識していた。
(障害者用トイレや、オストメイト対応トイレ、おむつ換えシートが付属している場合を除く)

しかし、現在お世話になっている寮のトイレには、
こんな注意書きが掲示されている。

以前は、こんな注意書きは無かったが、
ある日、突然、掲示された。

むさ苦しい男ばかりの寮で、
好んで、トイレに1人以上で入る人がいるのだろうか?
または、入った人がいたのだろうか?

とりあえずは、今後、寝る前の施錠の確認を厳にすることとする。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助手席側コンベックスミラー交換

2009-05-26 22:14:18 | メンテナンス
ゴールデンウィーク最終日、助手席側のサイドミラーに貼り付けてあった、
プレデター製のコンベックスミラーが、
ガレージ内で落下し、粉々になっているのを発見。
おそらく、貼り付け用の両面テープが劣化したせいだろう。

このコンベックスミラーが無いと、
右側への車線変更や、ガレージへの車庫入れの際、
大変不便である。

早速、千葉のT氏より、コンベックスミラーを譲って貰う。

また剥がれるかもしれないため、貼り付け用と予備の計2枚。
(送られてきたミラーの中には、おまけのコーキング剤も入っていた。)
併せて、ホームセンターで耐候性超強力両面テープを入手。

ミラー入手から、しばらく時間が経ってしまったが、
無事、コンベックスミラーの復旧が完了。

千葉のT氏に感謝!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER H1に遭遇

2009-05-11 00:35:30 | HUMMER Tips
第三京浜を運転中、HUMMER H1に遭遇。
(再び、例のカメラ(笑)にて撮影)

HUMMER H2には街中や道路上でよく遭遇するが、
オーナーズクラブミーティングや、スカイオートさんを含めた、輸入車販売店以外の場所で
HUMMER H1に遭遇するのは、久しぶり。
(記憶を辿ってみると、5年ぶり位と考える)

しばらく併走しつつ、車体を確認。
「横浜」ナンバー。色は暗くて判断が難しいが、おそらく「黒」
6.5Lターボディーゼル。オーナーズクラブのステッカーが見当たらない。

総合すると、当方とは初遭遇のH1であろう。
先日のミーティングの際、「湘南」ナンバーのオーナーの方がいらっしゃったので、
自宅付近には複数台のHUMMER H1が生息していることとなる。

再会に期待!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年ゴールデンウィークの記録

2009-05-10 00:54:12 | 松本家
工作(その1その2)以外のゴールデンウィーク(以下GW)行事を記録しておく。

今年のGWは、人並みに一週間取得。
前半を嫁さんの実家で過ごし、後半を自宅でのんびりする事とした。

まずGW初日未明。
今年のGWは「高速料金1000円」発動後、初めての大型連休のため、渋滞の大型化を予想。
先手を打って、早々に関東脱出を試みた。
ところが、時すでに遅し。東北道にて30kmの渋滞に遭遇。
普段は20分程度で通過する場所を120分も掛けて通過。
(高速料金が1000円にならない当方のHUMMERにとっては、ただ、はた迷惑なだけ)
夜が明ける直前に嫁さんの実家に辿り着く事が出来た。

嫁さんの実家では、水族館に行ったり、

ラーメンを食べに行ったり、

と、有意義に過ごす。

ちなみに、帰りも、当然、東北道はギッチリ渋滞。
そこで、嫁さんの父上から、渋滞区間(黒磯~矢板間)の抜け道をご教授頂き、帰宅した。
街灯も信号も、ほとんど無い、地元の人が使用する道路を、HUMMERで疾走。
このため、帰りは渋滞に遭遇せず無事帰宅!

GW後半は、友人宅で酒宴をしつつ、体力を回復。
そうこうしている内に、一週間あったGWはあっという間に終了。
早々に赴任地へ移動した。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパス取付

2009-05-06 16:43:50 | HUMMER Tips
2009年ゴールデンウィークの工作第2弾

運転席正面やや左にコンパスを取付。

ナビが付いているため、取り付けたコンパスでどうこうしようというわけではなく、
ただ、雰囲気を楽しむための物。

カーショップで入手できるものは、小さめで、我が家の車のサイズには合わないため、
船舶用品ショップにてヨット用の物を入手し取付。

夜間照明用の電源は、電圧計の裏から、俗に言う「泥棒配線」にて拝借。
念の為、ギボシ端子をはさみ、取り外し出来る様にしておいた。

夜間照明の試運転を行い、完成。
自己満足感上々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする