松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

スーパームーンイブ

2013-06-22 22:27:29 | 松本家
明日は、今年一番大きな満月(スーパームーン)の日。
空を見上げると、満月一歩手前のお月様が良く見えている。

帰宅時、そんなことを考えていると、
久しぶりに、写真でも撮ってみるかと思い立ち、早速、撮ってみた。

手持ちの望遠レンズが最大200mmのため、この程度が精一杯。
シャッタースピードや、ホワイトバランスを変えながら、20枚程度撮影。

我が家のA氏とS氏に、「月には兎がいてお餅をついている」と説明してみたが、
頭の上に「はてなマーク」を浮かべていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクションブロック追加入手

2013-06-21 00:03:48 | HUMMER Tips
先日、千葉のT氏より譲って頂いた、
ジャンクションブロックだが、
当方の勘違いで、1個ではなく、2個必要な事が判明していた。

その時点で、T氏に連絡してみたが、
あいにく、在庫切れという事で、別の手段を模索していた矢先、
「直ぐに取り寄せます!!」
という、連絡があったため、お言葉に甘える事とした。

そして本日、「取り寄せ完了」の連絡があり、
これで、作業を進める事が出来る。

今回の作業は、当方の段取り不足で、
相当長引いてしまっており、商売でやっていたら、
倒産物である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこすかYYのりものフェスタ2013

2013-06-13 00:56:02 | 松本家
昨年に続き、「よこすかYYのりものフェスタ2013」に行って来た。

今年も、海上自衛隊の船やヘリコプターの展示を始め、
消防車。救急車など様々な乗り物が集まっており、良い家族サービスを行う事が出来た。

昨年は断念した、掃海母艦「うらが」にも初乗船。

艦長席にも座る事ができ、大満足。

当方にとっては、昨年はあった、ヘリコプターコックピットへの試乗や、

陸上自衛隊のライトアーマーの展示が無くなっており、若干寂しかったが、
その分、消防車や、救急車、JR東等ががんばっており、
全体としては十分楽しむ事が出来た。

我が家の毎年恒例イベントとして、定着しつつ有る。今後も期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックフォグ設置その8

2013-06-06 00:56:46 | メンテナンス
大詰めだったはずの、バックフォグ設置作業が滞っている。

先日入手したジャンクションブロックだが、
以下の不足部品を製作しなければならないからだ。

不足部品
1.ジャンクションブロック設置用ステー
2.既設ジャンクションブロックとの渡り配線
3.ジャンクションブロック内の渡り配線

いずれの部品も、職場のゴミ箱から、丁度良さそうな物を譲ってもらい製作を行った。
1の設置用ステーは3mmの鉄板を加工し作成。
2の渡り配線は22sqのキャプタイヤが捨ててあったので、これに丸端子を取り付けた。

3の渡り配線も2と同様にしようかと考えたが、配線の取り回しが悪いので、
銅バーを加工し、渡り配線の代用とすることとした。

これでもう不足部品は無いはず・・・。
次回こそ完成まで持って行けるか?!

前回の記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする