車検整備引取り後、用事を済ませて帰宅すると、
フロント右側のスモールが点灯していないことに気が付く。
つい先日も車内の照明を補修したばかり。似たようなトラブルが続くものだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/35/7394f11a20ce2f3ea64412aa47389b25_s.jpg)
今度こそ、玉切れか接触不良かと予想しながら、ハウジングを開封。
まずは玉切れを疑い、予備の電球を取り付け。点灯せず。
次は、接触不良を疑い、テスターにて電圧を確認。電圧無し。
ということは、どこかで漏電か、ケーブル断線か・・。
純正のウィンカーからミリタリーウィンカーへ換装した際、自分で配線を加工しているため、その辺を疑ってみる。
ウィンカー裏側の配線ボックスを開封し、順番に電圧を確認していくと、
親指大の黒い物体直前まで電圧は来ている様子(写真右側の赤ライン)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/fe/5a7692cc6c7aaedf1874c96072639d6c_s.jpg)
スカイオートEさんのアドバイスを頂きながら、本当にこの黒い物体が原因かを調べる。
両口クリップ線を使用し、赤ラインを直接スモールへ接続。これでスモールが点灯すればこれが原因。点灯により無事原因確定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a4/ccfaadcd2513b23e966014249687d0b5_s.jpg)
わざわざ、スカイオートさんに伺い修理してもらうのは時間と燃料がもったいないため、
このパーツを郵送してもらい、自分で修理することとする。
フロント右側のスモールが点灯していないことに気が付く。
つい先日も車内の照明を補修したばかり。似たようなトラブルが続くものだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/04/4b47532b159093c838de8beec30f8f49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/35/7394f11a20ce2f3ea64412aa47389b25_s.jpg)
今度こそ、玉切れか接触不良かと予想しながら、ハウジングを開封。
まずは玉切れを疑い、予備の電球を取り付け。点灯せず。
次は、接触不良を疑い、テスターにて電圧を確認。電圧無し。
ということは、どこかで漏電か、ケーブル断線か・・。
純正のウィンカーからミリタリーウィンカーへ換装した際、自分で配線を加工しているため、その辺を疑ってみる。
ウィンカー裏側の配線ボックスを開封し、順番に電圧を確認していくと、
親指大の黒い物体直前まで電圧は来ている様子(写真右側の赤ライン)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/fe/5a7692cc6c7aaedf1874c96072639d6c_s.jpg)
スカイオートEさんのアドバイスを頂きながら、本当にこの黒い物体が原因かを調べる。
両口クリップ線を使用し、赤ラインを直接スモールへ接続。これでスモールが点灯すればこれが原因。点灯により無事原因確定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/cc/6d2f0b383fb46ec6ca8c80f4eb80cf01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a4/ccfaadcd2513b23e966014249687d0b5_s.jpg)
わざわざ、スカイオートさんに伺い修理してもらうのは時間と燃料がもったいないため、
このパーツを郵送してもらい、自分で修理することとする。