松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

平成24年度富士総合火力演習偵察

2012-08-31 00:32:01 | 松本家
週末、運良く抽選に当選し、職場の先輩及びそのご子息、そして当方の3人で、
「平成24年度富士総合火力演習」(以下総火演)の初偵察に行ってきた。

この「総火演」は、文字通り、年に一度行われる、陸上自衛隊の演習であり、非常に人気のあるイベントだそう。
初偵察のため、いくつかの行動に不備な点があったが、今後の偵察のため、ありのまま記録しておく。
また、長文となるため、複数回に分割する。

・場所取り
当方が抽選で入手したのは、「駐車場無しの一般券」。
よって、良い場所で偵察を行うためには、迅速な行動が必要となる。
ちなみに、演習場の開場はAM7:00。演習は10:00~12:00。
過去の事例を調べると、玄人衆は前日夜から場所取りのため、並ぶらしい。
当方は前日遅くまで仕事があるため、公共交通機関を利用して前泊するのは不可となる。
このため、御殿場駅周辺の駐車場に車で集結し、御殿場駅へ徒歩移動、そこからタクシーまたは、シャトルバスを利用する作戦とした。
この作戦はおおむね成功。シート席の真正面最前列をゲット!戦車をかなり間近に偵察可能だ!!

以下に時系列記録と備考を記録する。
5:10集合完了・御殿場駅へ徒歩移動開始 5:30御殿場駅着 5:50シャトルバス乗車 6:20演習場着 6:30場所取り完了
*5:30の段階で御殿場駅前は100~200人程度がシャトルバスに並んでいた。
 タクシーには30人程度
*この時点では、タクシーより、シャトルバスに並ぶ方が正解。流しのタクシーが全然来ない。
*タクシーは前日に予約試みたが、AM3:00より予約満車。
*演習場の開場はAM7:00と記載されていたが、6:20の時点ではすでに開場していた。
*一般はがきで座れるのはEスタンド席かシート席のみ。
*Eスタンド席はほぼ埋まっていたが、シート席はまだ余裕あり。

AM6:30に場所取りを完了し、演習開始まで3時間以上をどうやって時間を潰そうか考えていたが、そんな悩みは不要だった。
丁度この時間帯より、試射を次々と開始。早速偵察活動で大忙しだ。


ちなみに、おみやげもこの時間に入手しておくのが、当方としてはお勧め。
偵察活動は始まったばかり、次回記録に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費2012.08.28

2012-08-29 00:28:29 | 燃費
58671mileにて230.27L給油 高速
(58671-58066)÷230.27=2.63mile/L
1mile=1.6kmのため
2.6mile/L×1.6=4.2km/L
お盆前からの給油をまとめて記録。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休暇2012

2012-08-20 00:18:47 | 松本家
今年のお盆も、当初は、休みが一日も無い予定だったが、
様々な外圧により、予定を大幅に上回る4日間(土日含む)も休暇を貰う事が出来た。

よって、例年通り、友人達とキャンプを楽しんだ後、
先日軽井沢に移住した友人宅へ、引越祝いに訪れる事とした。

今年の黒姫は例年より暑く、厳しいキャンプであった。

右写真は、移動中に遭遇したハーレー。

場所を軽井沢に移し、誘われていた、子供向け野外活動に参加。
2時間の短時間プログラムだが、子供にはちょうど良い様子(しかもものすごく涼しい!)。
最初は乗り気ではなかったようだが、気が付くと熱中していた。

ちなみに、軽井沢の森には、こんなのも生息していて、ビックリ。

気が付けば、4日間ずっと野外炊飯だけ。
車の中が、炭臭くなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆前車両点検

2012-08-13 00:35:56 | HUMMER Tips
お盆の長距離ドライブに備え、
車両の下回りの点検をしていたところ、
我が家のAさんが手伝いたいとのことで、
少しだけ手伝っていただいた。

特に問題無しとの報告を受けた。
感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線台設置続き

2012-08-10 01:14:33 | メンテナンス
予想通り、このままでは設置できない無線台をどうするか。
のんびり一週間思案した。

結果、じゃまな部分と足を潔く切断することとした。
幸い、材質は手で持った感触から、アルミであろうと予測。
アルミなら柔らかいので、自宅にある工具でも切断可能だ。

まずは下段の出っ張りをバッサリ切断。

次に足。これもザクッと切断。

下段用の固定穴を開け直し借り組みし、車にあてがってみる。

微調整が必要だが、なかなか良い雰囲気。
固定方法を考えねば・・・。

嫁さんから「これを付けると何が快適になるの?」と質問があったが、
残念ながら、誰も快適にはならないことをやんわりと説明した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする