先日開封し点検したメーターの電球をLEDへ換装した。
メータープラスチックの劣化原因は、経年が大きいと予想するが、
電球が発生する熱も影響が大きいと予想したためだ。

当該メーターの電球は「T10」を使用している。
できるだけ、現在の色味をそのままにしたいことから、アンバー色を選択し購入。
写真左:交換前 写真右:交換後

交換したのがわからない。狙い通り。
同様に、燃料計と水温計の電球も交換。
電気容量も、一個辺り5Wから0.5W程度へ低下(通販サイト表示スペックでは)。
今後、耐久性を確認していく。
メータープラスチックの劣化原因は、経年が大きいと予想するが、
電球が発生する熱も影響が大きいと予想したためだ。

当該メーターの電球は「T10」を使用している。
できるだけ、現在の色味をそのままにしたいことから、アンバー色を選択し購入。
写真左:交換前 写真右:交換後


交換したのがわからない。狙い通り。
同様に、燃料計と水温計の電球も交換。
電気容量も、一個辺り5Wから0.5W程度へ低下(通販サイト表示スペックでは)。
今後、耐久性を確認していく。