松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

時計設置

2009-09-24 23:04:49 | HUMMER Tips
時計を設置

我が家のHUMMER H1は95年式。
これには、時計という物は装備されておらず、
ふと時刻が気になると、
いつも誰か(殆どの場合嫁さん)に現在時刻を聞くことになっていた。

先日、打合せの帰りに、
会社近所にある世界有数の電気街を偵察していると、
見た目の良い目覚まし時計が吊してあったので、入手。
これを、車内に取り付けた。

ここで問題発生。
夜間、真っ暗で時刻が読み取れない。
照明設備を設置しなければならない。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費2009.09.23

2009-09-23 16:43:23 | 燃費
50156mileにて91.32L給油 高速
(50156-49961)÷91.32=2.14mile/L
1mile=1.6kmのため
2.1mile/L×1.6=3.4km/L
走行距離50,000mile(80,000km)を超えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーステレオ換装

2009-09-20 18:42:46 | HUMMER Tips
カーステレオを換装。

以前から設置されていたものは、車が納車されたときから使い続けているもので、
「国産、CDとMDが両方聞けるもの」
という希望を満たしたものをスカイオートさんで探してもらった物だ。

MDは、納車後すぐiPod miniに活躍の場を奪われ、
CDもラジオも殆ど聞かないため、
カーステレオも、その機能の半分以上を使用しない状態が続いていた。

ところが、iPod miniからiPod Touchにバージョンアップしたときから、
FMトランスミッターとの相性が悪いせいか、頻繁にノイズが入るようになる。
そこで、iPod Touchと直接接続できるものを探し、それと換装することとした。

探すといっても、最近はiPodを接続できるという機能は、
ごく一般的な機能となり、ほとんどのカーステレオにその機能が備わっている。
よって、外部機器からのイヤホン出力も入力できる機能を希望仕様に追加。
「Pioneer DEH-P640」を選定。

休日にさっそく換装作業を行う。
付属のケーブルに一部ギボシ端子を取付無事設置完了。
最近のものは、前面のパネルグラフィックが非常ににぎやか。
ノイズはもちろん入らなくなり、満足度上々。

秋の長距離ドライブに向け着々と準備は進む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンオイル補充

2009-09-13 19:12:47 | メンテナンス
買い物へ出かける前に、エンジンオイルの残量を点検。
そろそろ、交換しても良さそうな残量および色合いだ。
2月の車検から半年以上経過しているため、ちょうど良い時期かもしれない。

お盆明けにも同様のことを考えたが、
スカイオートさんは、空前絶後の忙しさということで、延期していた。

そこで、2.0L程度エンジンオイルを分けて貰い、足し油をしてしのぐことに。

ちょうど、近くに用事があったため、スカイオートさんに寄り道。
エンジンオイルを分けて貰いつつしばし雑談。
忙しいだろうから、すぐに立ち去る予定だったが、
結局1時間弱話し込んでしまった。
これなら、エンジンオイルを交換して貰っても同じだったか・・・。

DURAMAXコンバージョンの話題になり、
今度GUS HUMMERをコンバージョンするそう。
これは要チェックだ!
(まあ、我が家にとっては、資金的に当分縁が無さそうな話)

我が家のHUMMERは、今年の夏も無事乗り越え、好調を維持中。
このまま秋のミーティングまでノートラブルであることを願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動ファン片羽不調?!

2009-09-02 01:42:37 | HUMMER ni トラブル
遅めのお盆休み。
箱根へ一泊ドライブに出掛けた。

お盆明けとは言え、気温は30℃超え。
急な峠道は、当方のGAS HUMMERには過酷で、
水温計をにらみながら、じわりじわりと高度を上げていく。

平坦路では時々電動ファンが回り、
登坂中は、回ったまま。
このおかげか、水温は安定していた。

夕方、宿に到着し、クールダウンの為、
しばらくアイドリングしていた際、
電動ファンの片羽が回っていないのを発見。

記録によると、この電動ファンは2005年の2月に取り付けている。
「3年動いていれば寿命か?」という考えもあったが、
あきらめきれず、帰宅後点検。

ヒューズ・リレーを点検し、電圧も測定。こちらは良好。
そこで、ファンを分解してみたが、原因特定できず。

とりあえず、そのまま普及したら、突然復旧。
む~。いやらしい。
どこか接触不良の箇所が有りそうだ。
スカイオートさんに確認したところ、予備品は有るとの事。

ファンが復旧したままでは、原因が特定できない為、
交換もせず、このまま運用する事とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする