少し前になるが、車検整備完了の連絡を受け、引き取りに行ってきた。
発生していたクーラント漏れは、残念ながら一昨年前と同じヒーターコアからの漏れだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7c/32202cf4810380f76d27db0ece8ae414_s.jpg)
念入りにコアの補修を行って頂き、修理完了。
記録にするとわずか一行だが、コアの修理のためには、
助手席廻りを一通り解体し、レトロフィットキットを丸ごと取り外さなければならず、
かなりの工数を必要とする。
また、CTISからのエアー漏れが続いていたとのことで、
左のスピンドルシールを交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/f5/9d12834eeb396bb11f83f0b905b0c8c6_s.jpg)
その他、一通りの車検整備を行って頂くいた。
これで、今年も安心して乗り続けることができる。
忙しい中手を掛けていただき、感謝。
さあ、今年はどこへ行こうか?
発生していたクーラント漏れは、残念ながら一昨年前と同じヒーターコアからの漏れだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a5/0fd1de771f29db4f837c687a8c51c1b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/8f/1547fc04bc1fcc6a3a6dbdd932eaf74c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7c/32202cf4810380f76d27db0ece8ae414_s.jpg)
念入りにコアの補修を行って頂き、修理完了。
記録にするとわずか一行だが、コアの修理のためには、
助手席廻りを一通り解体し、レトロフィットキットを丸ごと取り外さなければならず、
かなりの工数を必要とする。
また、CTISからのエアー漏れが続いていたとのことで、
左のスピンドルシールを交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/80/b031d9984860c128ef3506c701d3a8b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/cf/c87ec411f55c4c4cc1473e1aca8dcd84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/f5/9d12834eeb396bb11f83f0b905b0c8c6_s.jpg)
その他、一通りの車検整備を行って頂くいた。
これで、今年も安心して乗り続けることができる。
忙しい中手を掛けていただき、感謝。
さあ、今年はどこへ行こうか?