HUMMER H1の周辺監視装置の設置を開始した。
部材は入手済みであり、
設置方法・場所については、アドバイス頂いたり、
部材を入手してからの数週間、いろいろと想像を巡らせていたため、
あとは作業を行うだけとなっていた。
まずは、バックミラーモニターの設置。
こちらは、「赤城山の南麓で肉牛を育てる牛屋さん」よりアドバイスを頂き、
これを真似して取り付けようとしたが、
我が家のHUMMERの天井ネジは掛かりが甘そうで、今にも落っこちて来そう。
かといって天井に設置するのに両面テープでは心許ない。
よって、いろいろと思案した結果、運転席正面に取り付けることとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/8a/ec2a7bdf230c620b624c66b0c3bfc25f_s.jpg)
果敢にも、治具をタッピングビスで固定。
車体への固定は、ローインパクトに両面テープとした。
続いて内装を外し、配線の埋め込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/4e/6612e8cf95eba23caebb229ad3dc6f06_s.jpg)
最後に、助手席側ミラーにカメラを貼り付け。前方用と後方用のふたつ。
このかめらは、元々がバックカメラ用のため、
前方用として使用する場合は、左右を反転反転させる必要がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/35/5c79b0f9c55a1bdf44ebfcec4b739a6d_s.jpg)
カメラ配線の車内の引き込み方法は、
結局良い方法が思い浮かばず、ドアの隙間から車内へ引き込み。
電動ドアミラーの配線と同じルートが使用できれば、
美しく仕上がるのだが、当方の技術では不可と判断。断念した・・・。
とりあえずで配線を接続し、映像の確認を行う。
配線問題なく、写りも申し分なく合格。自己満足度上々。
ただし、このバックミラーモニターは横幅長く、
FULL表示させると、映像が横に広がり、違和感がある。
かといって、通常表示させると、残りの部分は真っ暗。
2画面同時表示してくれるとありがたいのだが・・・。
今回取り付けたバックミラーモニターは助手席側前方確認用。
もう一つモニターを段取りしてあり、
こちらを、助手席側後方確認用とする予定。
次回はこのモニターの取り付けを行うこととする。
部材は入手済みであり、
設置方法・場所については、アドバイス頂いたり、
部材を入手してからの数週間、いろいろと想像を巡らせていたため、
あとは作業を行うだけとなっていた。
まずは、バックミラーモニターの設置。
こちらは、「赤城山の南麓で肉牛を育てる牛屋さん」よりアドバイスを頂き、
これを真似して取り付けようとしたが、
我が家のHUMMERの天井ネジは掛かりが甘そうで、今にも落っこちて来そう。
かといって天井に設置するのに両面テープでは心許ない。
よって、いろいろと思案した結果、運転席正面に取り付けることとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/8a/ec2a7bdf230c620b624c66b0c3bfc25f_s.jpg)
果敢にも、治具をタッピングビスで固定。
車体への固定は、ローインパクトに両面テープとした。
続いて内装を外し、配線の埋め込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/4e/6612e8cf95eba23caebb229ad3dc6f06_s.jpg)
最後に、助手席側ミラーにカメラを貼り付け。前方用と後方用のふたつ。
このかめらは、元々がバックカメラ用のため、
前方用として使用する場合は、左右を反転反転させる必要がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/35/5c79b0f9c55a1bdf44ebfcec4b739a6d_s.jpg)
カメラ配線の車内の引き込み方法は、
結局良い方法が思い浮かばず、ドアの隙間から車内へ引き込み。
電動ドアミラーの配線と同じルートが使用できれば、
美しく仕上がるのだが、当方の技術では不可と判断。断念した・・・。
とりあえずで配線を接続し、映像の確認を行う。
配線問題なく、写りも申し分なく合格。自己満足度上々。
ただし、このバックミラーモニターは横幅長く、
FULL表示させると、映像が横に広がり、違和感がある。
かといって、通常表示させると、残りの部分は真っ暗。
2画面同時表示してくれるとありがたいのだが・・・。
今回取り付けたバックミラーモニターは助手席側前方確認用。
もう一つモニターを段取りしてあり、
こちらを、助手席側後方確認用とする予定。
次回はこのモニターの取り付けを行うこととする。