ヒデびたきの野鳥紀行 〜野鳥を求めて北海道から沖縄まで〜

鳥名「森の下のヒデびたき」が野鳥を求めて近隣から、遠方まで出掛けて収めた写真をおよそ3日に1度のペースで掲載します。

ジョウビタキ マヒワ アオゲラ /岡山県

2023-11-04 | 中国地方

マヒワ 2023年10月18日 岡山県立森林公園

2023年10月18日岡山県鏡野町にて;少し早いと思いながら県北の森林公園に行って来ました。まだ紅葉も進んでおらず、鳥もたまに上空をカケスがヒラヒラと舞ったり、コガラ、ヤマガラがちょっと現れてくれるだけ。おまけに今季はマユミがほとんど赤い実をつけていない。そんな中、園内を歩くと木の実を食しに来たアオゲラ♀が見えました。
突然目の前の木に小鳥が3羽ほど飛んで来ました。おやっ?と見るとマヒワ。もうやって来ていたのです。こんな早い時期に見るのは初めてです。

10月19日朝、自宅近くを散歩していると、今季初認のジョウビタキ♀を見つけました。昨季より6日遅かったです。この季節らしく金木犀が甘い香りを撒き散らしています。何とかバックにしようとしましたが、これが限界でした。

この日公民館長をしている友人の公民館企画に参加して、高梁市内のお寺巡りをして来ましたので、少し地元の名所を紹介。このお寺は薬師院、映画「男はつらいよ」のロケ地になったそう。
小堀遠州作のお庭がある頼久寺。小さいですが、静かで落ち着いて、枯山水のお庭が素敵な禅寺です。

10月23日、瑞鳥庵さんからオシドリが来ているとの情報をいただき、早速行って見ました。町内の小さなダム湖ですが、今年の雨不足の影響を受けて貯水率が30%を切っていました。そこに10羽ほどのオシドリがひっそりといました。身を隠すところが無いせいか、昨季は12月にはいなくなってしまいましたが、今季はいつまでいるでしょうね。
10月26日自宅近くで、ジョウビタキ♂が季節らしく柿の実とコラボしてくれました。柿の実の色とお腹の橙色がよく似て、ジョウビタキならぬジョウビガキでしょうか。ちょうど♀らしき侵入者を見つけて飛んで来て、盛んにヒッヒッと縄張り宣言。
少し位置を変えて。
緑バックになる様に。
今のところ自宅周りのジョウビタキは昨季と同じ♂♀の配置。同じ個体の可能性があります。さて、今後も季節の移ろいがわかる様に撮らせてくれるでしょうか?

次回はボルネオ紀行に戻って、少し標高の高い所に連れて行ってもらい、東屋のデッキから撮らせてくれたベニサンショウク♂とミヤマタイヨウチョウ♂等をアップしたいと思います。ご覧いただき有り難う御座います。