![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/7b6f932dfbe0e032daccb3199e92213b.jpg)
オシドリ♂ 2023年11月16日 鳥取県日野オシドリの里
11月16日にオシドリを求めて、日野のオシドリの里に行ってきました。11月はヤマセミも一緒によく出るので、期待したのですが、空振り。オシドリはこの時点で、300羽ほど飛来しているそうです。綺麗な観察小屋からゆったりと写真を撮る事が出来ます。今季でお邪魔するのは3季目となりますので、撮りまくりは影を潜めて、これという一枚を狙いますが、ついつい撮ってしまいます。未だ生殖羽が伸びきっていない個体も多く、並ぶと変身前後といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/a5319ae1d7d8d621bc087f678587b608.jpg)
石の影にペアでひっそりと身を寄せ合っている様に見えますが、さて、実態は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/942c90ecbfce1bd6046fdcbbe8f7b705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/d2c3d9d060f8c35a5295720bfb1a2779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/35a259bf588426a674083e9b7b1cc008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/180cea95204a65b01f11626b3028cc73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/ffb43cfc0798453b4fe8789943651896.jpg)
夕刻が近づいて徐々に近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/9b79d27fce900dd9fe7e40af89801aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/105b095388492614b8190104d7842121.jpg)
マガモとオナガガモの間に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/8265334370093f1db562d0bb09519684.jpg)
♀を間にして駆け引きでもしてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/64949c83adff4720a10ddc3b6dcd1a92.jpg)
時々、見せるこの胸を突き出したオイラは偉い!ポーズは何なんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/dd4a73e951618fcab85ae0ffb708b1bc.jpg)
という事で、ヤマセミは残念賞でしたが、それなりに楽しめます。USAのバーダー夫婦が来られていて、オシドリの美しさに感動ひとしおでした。やっぱり何度見ても綺麗ですね。オシドリは。
次回もこの続きで、日野のオシドリの里をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます