満開の安行寒桜にやってくるニュウナイスズメに会ってきました。スズメは花ごと摘み取って、花蜜を食するようですが、ニュウナイスズメは嘴が少し細いのでしょうか、盛んに花に嘴を差し込んで、花蜜を吸っていました。たまに花ごと摘み取って嘴に咥えますが、そのシャッターチャンスは少なかったです。時々飛び去るので、近くを探してみると、公園脇の木の上に9羽の群れを見つけました。








翌日(3月26日)小雨の中、2年ぶりに秋ヶ瀬公園のヤドリギにやって来たヒレンジャクに会ってきました。残念ながら1羽だけのようです。♀若鳥に見えます。ヤドリギの実を食して、まどろんでいますが、ふっと遠くに飛び去ります、暫くするといつの間にか戻ってきていました。













翌日(3月26日)小雨の中、2年ぶりに秋ヶ瀬公園のヤドリギにやって来たヒレンジャクに会ってきました。残念ながら1羽だけのようです。♀若鳥に見えます。ヤドリギの実を食して、まどろんでいますが、ふっと遠くに飛び去ります、暫くするといつの間にか戻ってきていました。





記録というより、どれも作品ですね~♡
思わず息を呑む程の美しさ!
集団CMを避け探索、双眼鏡で探し、粘り勝ち♪
この撮影スタイルは、まだまだ ふたり には真似できません (>_<)
お互いに【週末バーダー】、フィールドでお逢いしましたら
ご指導のほどヨロシクお願いしまぁ~す <(_ _)>