ヒデびたきの野鳥紀行 〜野鳥を求めて北海道から沖縄まで〜

鳥名「森の下のヒデびたき」が野鳥を求めて近隣から、遠方まで出掛けて収めた写真をおよそ3日に1度のペースで掲載します。

マヒワ ツミ キビタキ エナガ コチドリ/東京都、埼玉県

2021-05-14 | 関東地方
ツミ♂ 4月12日東京都多摩地区

近隣で見かけた渡去前に集合したと思われるマヒワ、夏鳥としてやって来たコチドリ、子育て中のエナガ、自宅近所の緑地で営巣しそうなツミのペア等です。
4月6日埼玉県狭山湖:狭山湖近くの雑木林からマヒワの声が聞こえて来ました。新緑のクヌギやコナラの木の中にかなりの数のマヒワがいます。近くの木に降りて来たので、間近で写すことが出来ました。
一体何を食べているのかと思うと若葉や雄花についた青虫を食べている様です。
数十羽の群れかと思っていましたが、一斉に飛び出した数をざっと数えるとどうも200羽以上いた様でした。渡去前に集合しているのかもしれません。
湖に行くとコチドリが渡来していました。2羽しか居らず安定したペアになっている様です。以前、3羽入った時には争いが勃発して湖上を飛び交い楽しませてくれましたが。
4月10日狭山丘陵:エナガの巣が見つかりました。盛んに餌を運んでいましたが、残念ながら巣立ち直前に何者かに襲われたのか、巣は壊れ、ひなが1羽だけ地面で親の給餌を受けていました。残念。
4月12日自宅近所の緑地:鳥見の外出を休んで、ウォーキングで近くの緑地にやって来るとツミの声。渡りの季節ですので、カメラを持参して正解でした。2羽いましたが、1羽は羽の模様が幼鳥のものです。
もう1羽は綺麗な♂の成鳥。低い所にやって来て、目線で被写体になってくれました。でも、親子かいな?とよく分かりませんでした。緑地の中を飛び回っていたので、その日は♂をたくさん撮らせてもらいました。
2羽でいた所です。ペアの様に見えるのですが、幼鳥だしな〜、まさかとその時は思っていましたが‥‥
4月17日自宅近所の緑地:5日後に再び出かけてみるとやっぱり2羽でいました。緑地の中を飛び回って、どうやら巣材集めをしている様で、おまけに交尾シーンも目撃したので、ペアの様です。ずいぶん若い奥さんと一緒になった様ですね。
盛んに枝を折ったり、落ちた枝をある一ヶ所に運んでいました。
今後繁殖がうまく行くかどうか楽しみです。

4月21日狭山丘陵:今季初のキビタキ の飛来を確認しました。何箇所かで囀りが聞こえて来ましたが、初撮りも何とか。

4月26日自宅市内の緑地:同じ市内在住の鳥友さんからあそこの緑地にツミがいるよと教えていただき、別の緑地に出かけてみると、いました。こちらの♀はお腹の縞模様から見ると立派な成鳥の様です。
ちょっとした緑地があるとツミが繁殖する可能性が、昨今、大いにある様で、それは楽しい事ですが、スズメやシジュウカラが減ってしまわないかと、ちょっと心配です。

次回は、白いライチョウに会いたくて4月22日〜24日に出かけた立山室堂平でのライチョウ♂、♀、若鳥をアップする予定です。ご覧いただき有り難うございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿